プロフィール

カッちゃん

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:399722

QRコード

モニター&ハンドメ&ポキリ

12/6(水)小潮
     満潮:21:50
  翌  干潮: 4:23


エギ王のモニター釣行を兼ねて


三重に出撃してきました



今回もアオリ&アジ&メバルの


欲張りプラン。



今回、アジングで使用するMキャロ


事前に自作しました



作成方法はネットで検索したら出てくるので


割愛させていただきます



で、仕上げを圧縮チューブで


されている方がほとんどですが


シンカーが海水と直接触れるのが嫌だったので


セルロースにディッピングして塗装しました




風呂でのテストではバックスライドしました




Tictさんには悪いですが


金欠なのですいません・・・








シンカー間の発砲素材の長さを変えて


バックスライドの傾斜角度を調整した3種です



さてここからは釣行記です



今回同行したのは最近バイクに


ハマッているラマッチ



現地に着いたのは満潮だったので


エギングから始めました。




僕の1投目。


もちろんエギ王Liveで。


普段通り底をとってブレイク付近で




グゥーン!!





でもアオリ特有のジェット噴射は感じられない


多分あのお方だろう・・・



で、やっぱり上がってきたのは

なかなかなサイズのタコ



嫁はタコのカルパッチョが好きなので


喜んでキープ





その後、ムラマッチがコロッケアオリを釣るも


写真を取る前に海へポトリ・・・



激シブなのでアオリを中断して


アジングへ




ですが、こちらも激シブ



数が少ないようで単発の回遊を待つ状態







写真はムラマッチ。


ライトゲーム上手ですね


自分なりの工夫で


尺近いアジをゲットしていました




で、アジも渋いのでメバル狙いに変えようと



場所を移動してリグを付け替えようとしたら



・・・あれ!?










チーン 
 



フィネッツァ プロト逝かれました




なぜ折れたかもわからないくらいアッサリと。




竿折れて、心も折れ帰宅しました











こちらが今回釣れたタコ


1.5キロoverでした


小さいタコはデカいタコに


食べられていたみたいで


一緒に釣れました








今回釣れたカラーはピンクテープのコレです



デイでもナイトでも釣れますので



是非お試しください



無事激汗)モニター釣行を終えたので



タコをルパッチョにしました





我が家・実家・友達夫婦の3皿作成











さぁて来週の南紀に向けて


ハンドメイドダイビングペンシル


完成させるとします












アジング&メバルロッドどうするかなぁ・・・


コメントを見る