プロフィール
katsu
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:15126
QRコード
▼ サッパ祭り
- ジャンル:釣行記
秋の気配を感じ始めた9月末から
気がつけば8日間連日で釣行している。
河口が釣れ始めたから日に日に人も増て完全に人があぶれている。
とはいえ、ベイトがまわると数はしっかり釣れる。

青潮の撃沈の後、台風17号で回復したものの、
以前のように長時間釣れ続くことはなくなった。

一晩で2度ほどまわるベイトのタイミングにのみアタリが連発するようになってしまった。サイズさええらばなければ40cm~55cmのアタリはとまらない。

特に10月1日のベイトの群れはすさまじいもので、
足元でランディングネットで簡単にすくえるほどの群れ。
10cmほどのサッパの群れ、表層を泳ぐサッパにルアーが完全にマッチしている。

今後もベイトのタイミングで期待は大きいだろう。
そろそろ、干潟シーズンインかな。
気がつけば8日間連日で釣行している。
河口が釣れ始めたから日に日に人も増て完全に人があぶれている。
とはいえ、ベイトがまわると数はしっかり釣れる。

青潮の撃沈の後、台風17号で回復したものの、
以前のように長時間釣れ続くことはなくなった。

一晩で2度ほどまわるベイトのタイミングにのみアタリが連発するようになってしまった。サイズさええらばなければ40cm~55cmのアタリはとまらない。

特に10月1日のベイトの群れはすさまじいもので、
足元でランディングネットで簡単にすくえるほどの群れ。
10cmほどのサッパの群れ、表層を泳ぐサッパにルアーが完全にマッチしている。

今後もベイトのタイミングで期待は大きいだろう。
そろそろ、干潟シーズンインかな。
- 2012年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント