プロフィール

渡辺(トゥーニオ)

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年12月 (2)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (4)

2019年11月 (5)

2019年10月 (9)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (20)

2017年 8月 (21)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (23)

2017年 4月 (26)

2017年 3月 (33)

2017年 2月 (29)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (26)

2016年11月 (21)

2016年10月 (29)

2016年 9月 (24)

2016年 8月 (22)

2016年 7月 (25)

2016年 6月 (17)

2016年 5月 (26)

2016年 4月 (18)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (9)

2015年11月 (18)

2015年10月 (30)

2015年 9月 (22)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (26)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (18)

2015年 3月 (22)

2015年 2月 (13)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (19)

2014年11月 (23)

2014年10月 (18)

2014年 9月 (19)

2014年 8月 (13)

2014年 7月 (15)

2014年 6月 (20)

2014年 5月 (21)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (3)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (15)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (16)

2012年11月 (13)

2012年10月 (21)

2012年 9月 (14)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (20)

2012年 4月 (11)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (7)

2011年10月 (12)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (6)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (12)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (15)

2010年11月 (10)

2010年10月 (15)

2010年 9月 (18)

2010年 8月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:387
  • 総アクセス数:1334172

QRコード

アブ対策と危機管理をして楽しむ

まとまった休みがとれないので今週も帰省はせずに福島ライフを満喫!


お昼は高校時代の知人が営むお店で地物野菜を使ったナポバーグ。


ふわふわのハンバーグに熱々の鉄板に乗ったナポリタンがこれまた旨い。


野菜たっぷりの優しいスープも良い感じでした。


腹ごしらえがすんだので山へ向かうと早速アブの大群がお出迎え…。


chae45ce9ckhfjvveswu-d3a68d99.jpg


車の熱や排気ガスに反応して集まってくるので車外は既に修羅場ですが想定内です。


いや、むしろ前回のブログで紹介した防御力に全フリした新装備を試すには好都合だ。


wae2cp79rkm7ififpkk8-a24cfe54.jpg


車内でウェーダーに着替えて空調服のファンを起動して全身にハッカ油をスプレーしてから意を決して車外へ出る。


群れを振り切って川までたどり着いたが、その後は不思議な位アブは集まって来ず快適に釣りが出来た。


これがハッカ油の効果なのかな?


mjuuy9nbnwo8wbn5sxwt-97fcead6.jpg


山頂エリアまで行くと真新しい足跡があったので先行者が叩いた後のようだ。


反応出るか心配だったが、倒木周りと滝で綺麗なヤマメがシルバークリークミノーとリュウキのトゥイッチに出てくれた。


j6aaoa6iwazgbeu4k89n-3bb4e6a4.jpg


もっと上まで探りたかったが積乱雲がでて来たので深追いしないで退渓。


案の定、林道を下る途中に雷が鳴り始め土砂降りになったので帰路につくが山をおりたら雨は止んでいました。


この時期は特に山の天気が変わりやすいから注意しないといけませんね。



晴れたし時間的にもう一ヶ所廻れるので、予定通り次はアブ最恐ポイントへ向かうと雨の影響か?アブの出迎えは少な目でした。


ここの沢はヤマメは皆無で魚の数は少ないけどイワナしか居ない貴重なポイントなのだが、林道は削れていたり、落石も多く橋が崩落していたりと危険。


pwooh4c8xxzbhuegonh5-3424b8d0.jpg


良く行く場所は何れもスマホが圏外なので、単独釣行メインの私は怪我ひとつで遭難する可能性がある為、渓流釣りの際は土地勘がある母親に行く川と帰宅時間を伝えてからにしています。



沢に到着すると渇水の影響で水が少ない為、落ち込みを中心にドクターミノーFSを沈めてから軽くトゥイッチを入れて誘うとイワナがヒット!


aoeatsh2bzhbev3i4nix_480_480-4fcdec4f.jpg


タックルベリーで400円位で叩き売りされていたのを試しに購入しましたが、ファーストシンキングも使い所がありますね~もっと買っておくんだった。



沢を登ると雨の影響で濁りが入って来てミノーへの反応が今一つなのでリュウキスピンに替えてみたらイワナがヒット。


z59bv3jyvi8axzfa88cg-940bfb67.jpg


ヤマメにイワナと楽しめたし下山の時間を考慮すると時間切れなので退渓しました。



雨でハッカ油スプレーが落ちたせいか?
夕方近くで気温が下がったせいか?

下山中にアブの大群が足に纏わりついて来たが、ウェーダーと空調服のお陰で一ヶ所も刺されませんでした。


暑くもなくアブを気にせず釣りに集中出来たので必需品になりました。





コメントを見る

渡辺(トゥーニオ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ