プロフィール
かりな
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:383072
QRコード
▼ ヒラスズキ開幕パトロール
- ジャンル:日記/一般
ヤッホーです
週末の予報は時化気味という事で
五島へヒラスズキ開幕
パトロール
へ
出掛けてきちゃった


午前1:00に瀬に上焦して夜明けを待つ・・・
瀬泊まりってやつですね
寝袋はヤローに貸し
岩場で越冬する渡り鳥になったかのような暴風&寒さに耐え
どっちが男なのか・・・

フナ虫たちと

夜が明けてサラシのあるポイントへ移動
ゴロタ場、崖登山、歩くこと1時間

ポイントではサラシもいい感じでいかにも釣れそう
なんだけど・・・
風速10m以上はあり歩くのもままならない状況
風はありがたいんだけど・・・
爆風すぎて全然、釣りにならない

はい無理。
と、いうことで・・・
他の瀬に上がった連れに電話してみた
「どげんね そっちは?」
「ヒラは誰も上げてないです・・・ヒラスが朝マヅメに1本・・・」
・・・
時間がないので、こうなったら何でもいい
何か釣りたい
よし岩陰で風があまり当たらない所へLet'sGo
何度もルアーを変えながらキャストを繰り返す・・・
ん?
ルアーに魚が追ってきた~~~
喰えっ
んーーーーーーー
足元で見切られた~~~~
13㌢ミノーはデカいのか?ならば小型ミノーにチェンジ!!
トゥィッチ&ストップリトリーブを繰り返す・・・
その時・・・
ガツン
よっしゃー!!!!!!
やっと~
「最後に勝ったのは吾輩じゃ~!!」
と、聖飢魔Ⅱ風に叫んでしまった・・・
おそらく、歩き疲れた疲労で
頭がおかしくなっていたのだろう・・・

超嬉しい~
けっこう引きがいいね~~~~
ん?
なんかおかしい気配だけど
気にせず回収~~~~~



お前・・・・・
だよね・・・
やっぱり・・・
けど、解ってても認めたくない時って
あるやん?


結構引くと思ったら50㌢オーバーのチヌ・・・・
ヒラスズキの為に交換してきた「がまかつのトレブルSP-MH」がポッキリ折れてチヌの顎に刺さったまんま・・・

このあと迎えの時間まで約1時間くらいになったのでヒラマサキャスティングでもやって時間潰し・・・

なにも異常なしっ!!!と・・・
結果、ヒラスズキは他のグループでも上がっていなかった。
みなさんチヌは上げてました。
潮が一回り早かったかなぁ~
生月より北部(壱岐)ではヒラスズキが上がってるという声は聞いてたけど五島は開幕まだだったか~~
そのズレの分、壱岐ではヒラスズキが1月~2月くらいで閉幕するけど五島方面では3月~4月初旬くらいまでいけるので
そこは逆!と覚えておいて下さい・・・
まっ!私のバンバンヒラスズキシーズン開幕ということで楽しい時期に突入しました!
ちょいちょいショアヒラマサキャスティングを合間にやりながらね・・・
KOUGAさんへタックル追記
この日の使用タックルは
<ヒラスズキ>
ロッド:MCワークス PAGANISM 106Z-R/S
リール:ステラ4000XG
<ショアキャスティング>
ロッド:Ripple Fisher Aquila85 SHICHIRI CUSTOM
リール:ソルティガZ4000
GT-BIO http://www.rakuten.ne.jp/gold/jinkai/

週末の予報は時化気味という事で
五島へヒラスズキ開幕


出掛けてきちゃった



午前1:00に瀬に上焦して夜明けを待つ・・・
瀬泊まりってやつですね
寝袋はヤローに貸し

岩場で越冬する渡り鳥になったかのような暴風&寒さに耐え

どっちが男なのか・・・

フナ虫たちと


夜が明けてサラシのあるポイントへ移動

ゴロタ場、崖登山、歩くこと1時間

ポイントではサラシもいい感じでいかにも釣れそう

なんだけど・・・
風速10m以上はあり歩くのもままならない状況
風はありがたいんだけど・・・
爆風すぎて全然、釣りにならない


はい無理。
と、いうことで・・・
他の瀬に上がった連れに電話してみた


・・・
時間がないので、こうなったら何でもいい

何か釣りたい

よし岩陰で風があまり当たらない所へLet'sGo

何度もルアーを変えながらキャストを繰り返す・・・
ん?
ルアーに魚が追ってきた~~~
喰えっ
んーーーーーーー
足元で見切られた~~~~
13㌢ミノーはデカいのか?ならば小型ミノーにチェンジ!!
トゥィッチ&ストップリトリーブを繰り返す・・・
その時・・・
ガツン
よっしゃー!!!!!!
やっと~
「最後に勝ったのは吾輩じゃ~!!」
と、聖飢魔Ⅱ風に叫んでしまった・・・
おそらく、歩き疲れた疲労で
頭がおかしくなっていたのだろう・・・



けっこう引きがいいね~~~~

ん?
なんかおかしい気配だけど
気にせず回収~~~~~




お前・・・・・
だよね・・・
やっぱり・・・
けど、解ってても認めたくない時って
あるやん?


結構引くと思ったら50㌢オーバーのチヌ・・・・
ヒラスズキの為に交換してきた「がまかつのトレブルSP-MH」がポッキリ折れてチヌの顎に刺さったまんま・・・


このあと迎えの時間まで約1時間くらいになったのでヒラマサキャスティングでもやって時間潰し・・・

なにも異常なしっ!!!と・・・

結果、ヒラスズキは他のグループでも上がっていなかった。
みなさんチヌは上げてました。
潮が一回り早かったかなぁ~
生月より北部(壱岐)ではヒラスズキが上がってるという声は聞いてたけど五島は開幕まだだったか~~
そのズレの分、壱岐ではヒラスズキが1月~2月くらいで閉幕するけど五島方面では3月~4月初旬くらいまでいけるので
そこは逆!と覚えておいて下さい・・・
まっ!私のバンバンヒラスズキシーズン開幕ということで楽しい時期に突入しました!
ちょいちょいショアヒラマサキャスティングを合間にやりながらね・・・

KOUGAさんへタックル追記
この日の使用タックルは
<ヒラスズキ>
ロッド:MCワークス PAGANISM 106Z-R/S
リール:ステラ4000XG
<ショアキャスティング>
ロッド:Ripple Fisher Aquila85 SHICHIRI CUSTOM
リール:ソルティガZ4000
GT-BIO http://www.rakuten.ne.jp/gold/jinkai/
- 2012年10月9日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント