プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:23318

QRコード

なんとか1本

  • ジャンル:釣行記
5月4日 中潮 18:00〜 運河

行きたいポイントの天気と風速をしっかりチェックして、なんとかやれそうなので出発!
特にバチ抜け時期の風速はかなり大事ですよね。この日も、もう少し風が弱ければ。


GWによる道路と釣り場の渋滞を考えて早めにポイント入り。
一般道は意外とスムーズでしたが、銀座の交差点は人だらけ!人が抜けてました!
運河の交差点もこれぐらいバチ抜けしてればなぁ…


ポイント近くの駐車場に着いたのが17:30。
早っ!!

こちらはやはり風のせいかバチが全然抜けてない……

抜けてないと言っても水面付近で目に見えて確認できないだけで、中層以下には少なからずバチはいる。
風で水面が波立っているから上まで上がってこないだけ。
実際にこの日も風をもろに受けている水面より、穏やかなごく一部の水面の方が明らかに水面よりにバチとハクが確認できたのが事実だ。

その考え方を実証すべく

なるべく風裏になる立ち位置にエントリー


まだ少し明るかったので、ヨレヨレをボトムまで落としてから開始

異常なし。

X-80にしっかり水を当てながらリトリーブ

異常なし。

フラペンで少し早めのリトリーブ

異常なし。

モンキー69をダート

異常なし。



(なかだるみ中)



暗くなるのを待っているとアングラーの数もだいぶ増えてきて、ライズもちらほら。

水中には少しのハクと、例のすばしっこいバチが少々

ヤルキスティック8gを選択


数投目

カウント3で巻き始め
ハンドル5回転ぐらいで

ググっ!

ヒットした瞬間エラ洗いでバレる…

やっぱり小さそうな感触…


続けていると
『こんばんは〜』
とお巡りさんが2人。
ただの巡回なら1人で自転車とかのはずだ。
嫌な予感…

どうやら路駐してる人がいて苦情があったらしい。


とりあえず続行

少しするとまとめて4、5発水面直下でモワッとしたライズが出てるので、ここはヤルキバ5g

ライズが出たところの少し上流側へ着水

カウント4で巻いて来ると、

ゴン!

今度はしっかりフッキング!

足下で慎重にやりとりして抜き上げた42cm
btprtbvwgdmf82myshoe_690_920-c099d272.jpg


ルアーの針先をチェックして再キャスト

数投目でヒットするもフッキングが甘くて半分ぐらい寄せたところでエラ洗いでフックアウト…

ヤルキバでヒットするってことは…

ちょっと変えてみる

にょろにょろの軽いヤツ!

1投目でドスッ!!

重たい当たり!60UPか!

しかしこれも途中ですっぽ抜け…

クゥーーー!

にょろにょろのシングルフックってバレやすくないっすか?

前も同じバレ方したし

逃がした魚はデカかった…


気を取り直してルアーチェンジ

ヤルキバの色違い

2投目でググっ!

やっぱりこのパターン!

でも小ちゃくてバシャバシャっとフックアウト

ヒットまでのパターンは分かったんだけどなぁ…

ヒットした後のやりとりに腕の差がでますね。

もっと経験を積まねば。


結果
4ヒット 1キャッチ
少なそうな魚数で釣果が出せたので良しとしよう。
ヤルキバとにょろにょろ(小)にはバイトが出たが、キャロットやアルデンテにはノーバイトでした。
今度は水面引き波系のバチの時にやってみたい。







コメントを見る