プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:23363

QRコード

どうした日本⁉︎

  • ジャンル:釣行記
6月16日 中潮




釣りログの前に







逆転負け…


結果論に聞こえるかもしれないが


試合内容的に当然だ


ミスが多くて守備もバラバラ








ワールドカップ本大会 1次リーグ『初戦』が

【4年間で一番大事な試合】

と言っても過言ではない



この初戦で勝ち点3を取れるかどうかで、今後の展開が全然違ってくる



そんな大事な試合であの内容じゃ









開始10分もしないうちに重苦しい雰囲気



本田が先制点決めてからも全体的に決して安心出来るプレー内容じゃなかった




そしたら案の定…




残り2試合は【3点以上の点差で2勝】するぐらいじゃないと、ただ2勝しただけじゃ得失点差で決勝トーナメントに進めるかどうか微妙だ




次のギリシャ戦、日本の進化が問われます









自分の釣りの方は…






上げ6分の暗いうちから開始


キャンプ場前へ


相変わらず濁りが凄い


岸際には端から端までびっしりハクの大群








暗いうちなら魚いるかな?と期待しながらキャスト

開始30分でラインローラーがシャリシャリ…

この濁り只者じゃない!

毎日しっかり水洗いしてるし、つい先日新しいBBに変えたばかりなのに⁉︎







このシャリシャリって魚にも聞こえてるかな?

ラインを伝って水中に【糸電話】的な感じで

だとしたら、魚へのプレッシャーに影響ありますよね?











何もなく明るくなり開門




堤防へ移動し奥までランガン





他にも10人ぐらいのアングラーさんがいたが、みなさんダメっぽい




戻りながら打っているとシーバスをGETしてるお兄さんが




挨拶して小話




この時間帯は他の方々も含め、その一本だけしか見れなかった





自分はというと







ノーバイト





0点です






ボラの背中にヌルッと当たるぐらいで、シーバスのコツコツすらなし





暑さとシャリシャリで釣りどころではなくなり下げ5分頃終了










他の方々のログにもありましたが、この濁り




【赤潮】ですか?




もしそうなら土曜日からの絶不調も納得

赤潮ってことは、【海が酸欠】ですよね⁉︎

こうなると、魚がいるかいないかではなく





魚が【死にかけてる】って事

シーバス!大丈夫か⁉︎





ただでさえ梅雨の大雨で河川の上流域から濁った真水が流れてきたのに、さらに赤潮って⁉︎




折角今回のイワシ接岸で入ってきたシーバスも、ベイトがいない上に酸欠じゃ…

急な水温上昇も関係あるだろうし





ここはやっぱり雨が降った方が良いんでしょうね




まずは酸欠状態が回復しないと




今週はまた雨が降るようなので、どう変化するかな?






帰宅してラインローラーを分解してみるとベアリングやワッシャーに赤茶色のかたまりが…


シャリシャリの犯人です


無事に汚れがとれて復活


安いリールですが、しっかりメンテナンスしてまだまだ頑張ってもらいます!


釣り後は必ずタックル&ルアーの洗浄!


使ったタモは洗ってファブリーズ!!




iPhoneからの投稿

コメントを見る