プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:23370

QRコード

河口と港湾部と人工磯

  • ジャンル:釣行記
7月8日 中潮



台風が来る前に魚出しとかないと、どこもかしこもグチャグチャになりそうなので、まずは河口へ



潮止まりから開始







開始1時間で








cbm6rw2ybduodjz6fiso_690_920-81eb03c4.jpg



ルアーは数分前に誰かの根掛かりルアーを回収して付けてみた










その後立ち位置を変えてニゴイ…







一応写真撮ってやろうと思ったら



フィッシュグリップからビヨ〜〜ン⁉︎


敷石にビダーーン!


海へボチャン…






ま、どうでもいいや









上げ潮が少し効いてきたとこで



今日の本命







p78o79sggcv5685dpbur_690_920-54b61b30.jpg










よっこいしょ

計測

ty3jg36fsgvenei8vohn_920_690-5bfff8da.jpg




軽くズッコケながらファイト

フェルトスパイクでもスベります

気を付けないと

道具がグチャッ!となったら最悪です









それにしても


やっぱり【流れ】って大事ですね




改めて再確認




台風前にイイ魚を出せて良かった!







その後上げ潮に期待して港湾部へ移動



到着して水質チェック





何これ⁉︎





汚ねーーー!




これは【濁り】とは言えません


ただ汚いだけ…




以前もこんな色の時やったが、全然ダメだった


ずっと河口でやっとけばよかった…


30分程やって磯場へ


磯場の前は綺麗な笹濁り、足下は澄み潮


遠目で見た感じテトラ帯の沖側は汚い色


はっきりと分かるぐらい水質が違ってた






磯場で30分程やって、暑さに我慢できず終了






河口の釣果があったから、とりあえず良かった



台風災害に備えよう





iPhoneからの投稿

コメントを見る