プロフィール
かなぱぱ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:58573
QRコード
▼ 対 青物
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ハンドメイド)
最近まともな釣果があげられないです
てことで、年末から試行錯誤中のハンドメイドルアーでもネタにしてみます
今、作成中なのは対青物用のシンキングペンシルです

写真はまだカラーリング前の状態ですが。。。と言うかプロフィールの画像と一緒です(笑)
普段シーバス用のルアーを作る時は主にバルサを使用しますが、今回は青物ってことで桐を使ってみました
(ホントはヒノキなどがいいと思いますが、加工が容易な方を取りました
)
ワイヤーも1.2㍉から1.6㍉に変更です
分かったこと
1.6㍉ワイヤーはアイの造形が難しいm(__;)m
桐はバルサより繊維がしっかりしてるからウェイトルームの造形がちと難しいm(__;;)m
その分、コーティング回数減らせそう
(まぁ青物なんである程度は回数こなしますが
)
とりあえず、プロト第1号はジギングマニアの先輩のとこへ嫁ぎました
(カラーリングとかごまかしたりしてるけど、プロトってことで
)
そして現在プロト第2号を目下、作成中
完成はいつになるやら

でも青物用は初めてなんでちょっと新鮮です

てことで、年末から試行錯誤中のハンドメイドルアーでもネタにしてみます

今、作成中なのは対青物用のシンキングペンシルです


写真はまだカラーリング前の状態ですが。。。と言うかプロフィールの画像と一緒です(笑)
普段シーバス用のルアーを作る時は主にバルサを使用しますが、今回は青物ってことで桐を使ってみました


ワイヤーも1.2㍉から1.6㍉に変更です

分かったこと
1.6㍉ワイヤーはアイの造形が難しいm(__;)m
桐はバルサより繊維がしっかりしてるからウェイトルームの造形がちと難しいm(__;;)m
その分、コーティング回数減らせそう


とりあえず、プロト第1号はジギングマニアの先輩のとこへ嫁ぎました



そして現在プロト第2号を目下、作成中

完成はいつになるやら


でも青物用は初めてなんでちょっと新鮮です

- 2011年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
かなぱぱさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント