プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:386
- 昨日のアクセス:2060
- 総アクセス数:486794
QRコード
▼ 淡路島へ、大人の遠足~
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は淡路島、ハッピーアイランドへの大人の遠足~
職場の後輩、Y君と釣り友さんと、連れもっていつてきました
Y君曰く、今年初の釣りだとか
ええ、もう、6月やのに!!ビックリします(笑)
(あぁ、この分だとまた、ボーズとちゃうか)
そんなことを心配しながら、ポイントに到着
もう、ワンパーティーもくるはずでしたが、急用のため、欠席に・・・
まぁ、その人たちの分まで釣っちゃいましょう(笑)
さすが、大潮ということもあり、潮はバンバンに早っ!
1.5グラムジク単にPティルを装着
ドリフトにて潮目を探る
うーん、魚はおりまへんなぁ~
テトラ廻りに移動して、ボトムをちょんちょんしていると、
ハイ!ガシラ登場!

同じルートを探ると、
ハイ!ハゼも登場!

しかし、このあとは続かず(笑)
対面の波止に移動して、ここからがメバルづくしの始まり始まり~
ゆうまづめ前でしたので、ヘチをバーチカルに攻める



想定内のガシラ!数匹をこのパターンで釣ったころ、日も落ちて、そろそろ始まるか
ヘチを2グラムアジチョンヘッドにPティル神バナナを装着してヘチを攻める
表層からワームが出るくらいのレンジ
すると、急にロッドをへったぐるようなアタリ(^_^;)
ドラグを緩めすぎていたので、ぐいぐいとラインが出されましたが、その分、楽しめた~
なんなく、ゲット!





次は藻が生えているところにキャストし、藻の上部を掠めるようにトレース
藻の隙間からメバルが出てきて、こんにちは!!
で、ヒット!
こぉーれは、たのっしぃ!
しかも、いいサイズ!やっぱ、ハッピーアイランド!
ポイントを大きく移動して、次はアジづくし
ボトムにジクヘッドを着底させて、チョンチョンと
すると、ジィーッ!とドラグ音を出してくれる
アジ、ゲット!やっときました!



結構、ボトムにいるのかと思いきや、案外に中層ってこともある
そんなレンジ・・・
しかし、よくアタる潮が止まりだしたころから、メバルがヒット!
アジは・・・いなくなった(笑)
やっぱ、アジは回遊魚
潮に大きく影響される
散歩メバリングでは到底釣れないサイズのメバルが釣れたし、おひさのビックガシラも釣れたし、大アジも釣れたし、いうことなしの大人の遠足でした
えっ!後輩Y君・・・
あいかわらずのなにも考えないルアーフィッシング
ルアーを海に浸けておけば釣れるという理論
うーん、自分にない
なので、ミニメバルやミニガシラを釣ってました
もちろん、自分が釣った魚はお裾分け~(笑)
横にいた猫より、タチが悪いぃーなぁ(^-^)
あ~、楽しかった!釣りは最高!



下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は淡路島、ハッピーアイランドへの大人の遠足~
職場の後輩、Y君と釣り友さんと、連れもっていつてきました
Y君曰く、今年初の釣りだとか
ええ、もう、6月やのに!!ビックリします(笑)
(あぁ、この分だとまた、ボーズとちゃうか)
そんなことを心配しながら、ポイントに到着
もう、ワンパーティーもくるはずでしたが、急用のため、欠席に・・・
まぁ、その人たちの分まで釣っちゃいましょう(笑)
さすが、大潮ということもあり、潮はバンバンに早っ!
1.5グラムジク単にPティルを装着
ドリフトにて潮目を探る
うーん、魚はおりまへんなぁ~
テトラ廻りに移動して、ボトムをちょんちょんしていると、
ハイ!ガシラ登場!

同じルートを探ると、
ハイ!ハゼも登場!

しかし、このあとは続かず(笑)
対面の波止に移動して、ここからがメバルづくしの始まり始まり~
ゆうまづめ前でしたので、ヘチをバーチカルに攻める



想定内のガシラ!数匹をこのパターンで釣ったころ、日も落ちて、そろそろ始まるか
ヘチを2グラムアジチョンヘッドにPティル神バナナを装着してヘチを攻める
表層からワームが出るくらいのレンジ
すると、急にロッドをへったぐるようなアタリ(^_^;)
ドラグを緩めすぎていたので、ぐいぐいとラインが出されましたが、その分、楽しめた~
なんなく、ゲット!





次は藻が生えているところにキャストし、藻の上部を掠めるようにトレース
藻の隙間からメバルが出てきて、こんにちは!!
で、ヒット!
こぉーれは、たのっしぃ!
しかも、いいサイズ!やっぱ、ハッピーアイランド!
ポイントを大きく移動して、次はアジづくし
ボトムにジクヘッドを着底させて、チョンチョンと
すると、ジィーッ!とドラグ音を出してくれる
アジ、ゲット!やっときました!



結構、ボトムにいるのかと思いきや、案外に中層ってこともある
そんなレンジ・・・
しかし、よくアタる潮が止まりだしたころから、メバルがヒット!
アジは・・・いなくなった(笑)
やっぱ、アジは回遊魚
潮に大きく影響される
散歩メバリングでは到底釣れないサイズのメバルが釣れたし、おひさのビックガシラも釣れたし、大アジも釣れたし、いうことなしの大人の遠足でした
えっ!後輩Y君・・・
あいかわらずのなにも考えないルアーフィッシング
ルアーを海に浸けておけば釣れるという理論
うーん、自分にない
なので、ミニメバルやミニガシラを釣ってました
もちろん、自分が釣った魚はお裾分け~(笑)
横にいた猫より、タチが悪いぃーなぁ(^-^)
あ~、楽しかった!釣りは最高!



- 2020年6月25日
- コメント(5)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント