プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:473058
QRコード
▼ レベロクのサーチワーム 違った使い方!
- ジャンル:釣行記
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、気温もだいぶと高くなってきて、待望の春がいよいよと近づいてきました?
子供たちも独立していき、やっと、子育ても終盤になってきました
あとは、自分がこれからどれくらい成長できるのか、これ、楽しみです?
これからは、自分磨きに時間をかけたいと思います
で、自分研きの第一段として、釣り!
(たぶん、釣りにしか磨きをかけないと思う自分がここにいる)
釣りには、まだまだ、磨き処たくさんとありますからね~(笑)
なので、もっと、修行を積まないとf(^_^;
早速、週末、修行に行ってきました
そろそろ、海草類が大きくなってきている頃合いと考えて、近くの漁港へレッツラゴーです!
夜と言うのに気温は10度超え( ´゚д゚)
もう、春の感じです
防寒着の下にウォーマーシャツを重ね着していたので、暑いくらいでした
海を覗いてみると、ボチャッとライズ音が聞こえてきます
時よりのライズ音なので、まだ表層には上がってきてないだろうと思い、スライドヘッド0.7グラム サーチワームでスタート!もちろん、カラーは神バナナ!
最近はこれの組み合わせをパイロットにしています
カウント10くらいから巻き始めます!
うんともすんとも・・・
カウントを12で巻き始めると、クックッ!
やっといました!

10センチ程度ですが、狙いとおりです!
もういちど、同じことをやってみます!

います!います!
あっ!それと、このサーチワームの刺し方なんですけど
すこし、脱線してしまいますが、レベロクのホームページにはこのような記載があります

平たい方を上面にと・・・
つまり、こういうことです↓

しかし、自分はワームのエッジを活かしたダートはしないので、平たい方は下にしてワームを刺します

そうすることで、ルアーの沈下スピードを落としてフォール中のルアーを魚にアピールすることにより、バイトさせる作戦です!
誘いを入れるために、ときより、ちょいっとツゥイッチを入れることがありますが、あくまでも誘い程度
ガンガンにしゃくるとワームが回転してしまうので、そのような場合はホームページにあるようなさし方をします
まぁ、でも、このように考えているといいますが、妄想しているだけですけど・・・("⌒∇⌒")
フォールさせて、見せて、バイトがなければチョンチョンとして・・・
クックッ!ドン!
そんな具合です
少し、ポイントを移動しても続けてくれます!

で、突然、目の前でライスが発生!ジクヘッドを軽くするためにワームを交換しようとしましたが、短期的な感じがしたので、そのまま続行


↑こちらは、サーチワームだけでは様子がわからないので、漁港ワームに買えてみました
それでも喰ってはきますが、どうやら、今日はサーチワームに軍配が上がりそう


海も静かになってきたので、別の漁港に移動
超有名なポイントなのに、アングラーはほとんどなし
釣れない予感が・・・
当たりました!釣れません!
最後に釣れたのは、こいつ!

ちゃんと、喰ってきました(笑)
これにて、ストップフィッシングとしました
あ~、楽しかった!釣りは最高!
このブログを書くのに気づきましたが、ずっと、神バナナやったなぁ~( ・∀・)
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、気温もだいぶと高くなってきて、待望の春がいよいよと近づいてきました?
子供たちも独立していき、やっと、子育ても終盤になってきました
あとは、自分がこれからどれくらい成長できるのか、これ、楽しみです?
これからは、自分磨きに時間をかけたいと思います
で、自分研きの第一段として、釣り!
(たぶん、釣りにしか磨きをかけないと思う自分がここにいる)
釣りには、まだまだ、磨き処たくさんとありますからね~(笑)
なので、もっと、修行を積まないとf(^_^;
早速、週末、修行に行ってきました
そろそろ、海草類が大きくなってきている頃合いと考えて、近くの漁港へレッツラゴーです!
夜と言うのに気温は10度超え( ´゚д゚)
もう、春の感じです
防寒着の下にウォーマーシャツを重ね着していたので、暑いくらいでした
海を覗いてみると、ボチャッとライズ音が聞こえてきます
時よりのライズ音なので、まだ表層には上がってきてないだろうと思い、スライドヘッド0.7グラム サーチワームでスタート!もちろん、カラーは神バナナ!
最近はこれの組み合わせをパイロットにしています
カウント10くらいから巻き始めます!
うんともすんとも・・・
カウントを12で巻き始めると、クックッ!
やっといました!

10センチ程度ですが、狙いとおりです!
もういちど、同じことをやってみます!

います!います!
あっ!それと、このサーチワームの刺し方なんですけど
すこし、脱線してしまいますが、レベロクのホームページにはこのような記載があります

平たい方を上面にと・・・
つまり、こういうことです↓

しかし、自分はワームのエッジを活かしたダートはしないので、平たい方は下にしてワームを刺します

そうすることで、ルアーの沈下スピードを落としてフォール中のルアーを魚にアピールすることにより、バイトさせる作戦です!
誘いを入れるために、ときより、ちょいっとツゥイッチを入れることがありますが、あくまでも誘い程度
ガンガンにしゃくるとワームが回転してしまうので、そのような場合はホームページにあるようなさし方をします
まぁ、でも、このように考えているといいますが、妄想しているだけですけど・・・("⌒∇⌒")
フォールさせて、見せて、バイトがなければチョンチョンとして・・・
クックッ!ドン!
そんな具合です
少し、ポイントを移動しても続けてくれます!

で、突然、目の前でライスが発生!ジクヘッドを軽くするためにワームを交換しようとしましたが、短期的な感じがしたので、そのまま続行


↑こちらは、サーチワームだけでは様子がわからないので、漁港ワームに買えてみました
それでも喰ってはきますが、どうやら、今日はサーチワームに軍配が上がりそう


海も静かになってきたので、別の漁港に移動
超有名なポイントなのに、アングラーはほとんどなし
釣れない予感が・・・
当たりました!釣れません!
最後に釣れたのは、こいつ!

ちゃんと、喰ってきました(笑)
これにて、ストップフィッシングとしました
あ~、楽しかった!釣りは最高!
このブログを書くのに気づきましたが、ずっと、神バナナやったなぁ~( ・∀・)
メバリング
ロッド : BlueCurrent JH special 610/TZ
リール : 15Luvias2004(ZPIダブルハンドル)
ライン : PE0.2号
リーダー : フロロ3ポンド
ルアー : サーチワーム、漁港ワーム
- 2018年3月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント