プロフィール
Kamimi125
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:48604
QRコード
▼ 15ツインパワーその2
- ジャンル:日記/一般
- (ツインパワー)

なぜかライントラブルが頻発するMyツインパ4000。
先日のサーフ釣行でもライントラブル発生→メインラインたくさん失う→リーダー組み直し数キャスト→再びライントラブル。
原因は単純なものだったが、この時はまだ知る由もなかった。
きっと、今使ってる糸とツインパの相性が悪かったんだ、、また別のメーカーの糸を巻き直そう、、それにしても自分は一体どれほどのラインをツインパに巻き、そして失ったのだろう、、帰りの道中そんな事を考えつつも釣り具屋へ寄り道。
ちょうどラインが安くなっていたので評判の良い東レシーバスPE(1.2号150m)をチョイス。お店の人に巻いてもらう事に。
意外と待ち時間を取らされた後、店員さんがやってきて
店員「おたくのツインパ、テーパーがキツめだったから逆テーパーにしといたよ!」
俺「!?」
逆テーパーがライントラブルの防止に効果的な事やMyツインパが正テーパーである事は認識していたが、それらの情報が自分の脳内で全くリンクしていなかった事にこの時はじめて気づかされた(←アホ)
加えて下巻きの糸の巻き具合がフワフワで、ライントラブルに一役かっていたらしく、これもキツく巻き直してくれたいう。
そして糸を巻き直してもらったスプール。

ワッシャーは2個抜いたとの事。
左のC3000は自分で糸を巻いてテーパーが無い状態だが、購入して以来トラブルレスなので何もせず現状維持。
なお4000の方は本日のサーフ釣行でライントラブルは出なかった。しばらくは経過観察だが、今後は起こらないと期待したい。
なにはともあれ、頼んでもいないのに逆テーパーに調整してくれたり下糸巻き直しをしてくれた某釣り具店の店員さんあざーっす!
今後は見落としや安易な思い込みをせずに、回避できるトラブルは回避していきたいと思った今日この頃でした。
- 2016年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
Kamimi125さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 19 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント