プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:953717
▼ 引き続きのバチ調査♪
- ジャンル:釣行記

この前のログで登場したゼリーくん。
泳力が無いくねくねは安定して抜けてます。
というかみつけやすい。
火曜日ドワっと抜けたのがビュンビュン丸。クルクルと呼ばれたりしている3cmくらいのバチ。
ラトさんはトリッキーって呼んでるのかな?
確かにトリッキーな動きで泳ぎまくってますね。
それと同時に抜けてたのが、にょろにょろ中と同じくらいのサイズで緑色のイソメでくるくる回ってるヤツ。
たぶんこっちがラトさんとか東京の人達が言うクルクルなんだと思うんだけど・・・
これも大量に抜けてた。
けど見ることが出来たのは30分あったかな!?
すぐにどこかに行っちゃいました><
その間、メバルがライズしまくってたけど

こんだけTT
あとはショートバイトばかりで食わせられん><
もちろん昨日もバチ調査。
クネクネは安定の出現率。
ビュンビュン丸も少ないけど出てきて、
あとは特大アオイソメが曵き波立てて数匹登場。
ここでは初めて見た。
くねくね以外は前日よりも早く、すぐにどこかへ行ってしまった。
この日のメバルのライズはだいぶ落ち着いたけど、タイミングではちゃんと食ってきた。

23

26

25と型も良し!

43のシーバスも混じった。けどこのこはバチ食いって感じじゃなかったな。
なんで、こんなにバチを良く見てるのかって!?
だって、バチが見えてる間は魚が全然かまってくれないんだもんTT
一度に一斉に抜け過ぎなんじゃ・・・
バチパターン本格化は、ここでバチの味を魚が覚えた後の、次の潮から開幕なんではないでしょうかね〜!?
・・・そうそう。
バチ抜けてるけど釣り人全然いませんが、
ちょっと前まであんなにいたのに・・・
大正解!
シーバスのボイルはほぼ見ていません><
・・・もう少し宣言通りメバルで行きま〜す♪
バチ抜けメバルも次の潮からでしょうな〜そっちも見に行かなくちゃ^^
- 2015年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント