プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:953398
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

やっちまいました...

  • ジャンル:釣行記
13日22時ホーム。うちのホームは、流れの向きが変わってから潮どまりを迎え、流れが加速していくのがいつものパターン。

この流れと水位の変化でさくっと1本獲ろうという作戦だったのに、この日は流れが変わらず水位だけが変化するという初めてのパターン。しかも先日からの濁りは居座り、夜光虫がでて足元を通る小魚はイナッ子に変わっていると言う状況。メバルのアタリもでません。

潮どまりの時間に流れのヨレでやっとかけるもエラ洗いで簡単にバラシ...手応え的にフッコ君。

その後何もないまま水位が下がり始め、流れがたるんだところで、手前でやる気ありそうなショートバイト3投連続。なんだ?とふと巻きを止めたらゴンとヒット!ぐんぐん首振るマゴチ君のちょっといい型!50くらい。

リアフック1本だったのでタモ入れ。

マゴチじゃ口に手を突っ込めないな~とタモにからんだ
フロントフックから外したのが大失敗!外れた瞬間に大暴れのマゴチ君タモから飛び出し、堤防の下に落ち......ずにブランブラン???

人差し指にがっちりフッキング!!!意外と痛くないんですね。

堤防に上げても大暴れのマゴチ君呆然としてる間にリアフックは外れてくれたのでまずは良し。

指に刺さったフックは筋肉が収縮して外れないって本当なんだな~などと確認し、
ブログのネタに写真とろうっと!タモの中にはコチ君が吐いためずらしいミミイカもいるし......

電池の残量が足りません。


.......やっちまった!!!!!



このような場合、横浜の方は、横浜市救急医療情報センターの電話番号を携帯に登録しておくとスムースに事が運びます。





フィッシュグリップってアクセサリーじゃなかったんですね~

買いに行こうっと!!!

(幸いキズは軽く、今日も釣りはできそうです。)

コメントを見る