プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:955554
▼ 横浜ヒラ!とヒロ帰還♪
- ジャンル:釣行記
釣れる時に一気にたたみ掛けるのは基本ですよね!
と言うことで月曜夜も、前回チャンスを逃して乗れなかったゲストを乗せて、ボートで。
詳しいログはゲストが書くでしょう^^
私も隙をついて

ヒラセイゴ♪
帰りに朝練開幕を暗示する・・・

金色シーバス♪
あ、朝練開幕も若手がもうログ書いてたか。
さてさて、

先日ログに上げたコーティングが剥がれたヒロバイブ。
自分の適当修理じゃきちんと直せる自信が無いので、
買ったお店を通して、ビルダーのヒロさんに修理をお願いしてました。
ハンドメイドルアーHIROのブログ→http://lurebuilderhiro.naturum.ne.jp/e2395926.html
修理の様子が上がってたので出来上がりを楽しみに待って、やっと手元に帰ってきました♪

ヒロバイブT−1
アルミが剥げる前に修理に出したのが正解だったようで、惚れ惚れする出来映え^^
アルミが剥げて、本体の木が水を吸ってしまうとさすがに修理が出来なくなってしまうそうですが、コーティング剥がれなら、修理対応出来るそうです。
値段も状態によって違いそれなりですが、なかなか新品が手に入らないことを思えば、使い込んだルアーが生まれ変わって出会った頃の新鮮な気持ちで投げられるし、ありでしょ!?
ハンドメイドのルアー・・・
血が通っていて味があります。
と言うことで月曜夜も、前回チャンスを逃して乗れなかったゲストを乗せて、ボートで。
詳しいログはゲストが書くでしょう^^
私も隙をついて

ヒラセイゴ♪
帰りに朝練開幕を暗示する・・・

金色シーバス♪
あ、朝練開幕も若手がもうログ書いてたか。
さてさて、

先日ログに上げたコーティングが剥がれたヒロバイブ。
自分の適当修理じゃきちんと直せる自信が無いので、
買ったお店を通して、ビルダーのヒロさんに修理をお願いしてました。
ハンドメイドルアーHIROのブログ→http://lurebuilderhiro.naturum.ne.jp/e2395926.html
修理の様子が上がってたので出来上がりを楽しみに待って、やっと手元に帰ってきました♪

ヒロバイブT−1
アルミが剥げる前に修理に出したのが正解だったようで、惚れ惚れする出来映え^^
アルミが剥げて、本体の木が水を吸ってしまうとさすがに修理が出来なくなってしまうそうですが、コーティング剥がれなら、修理対応出来るそうです。
値段も状態によって違いそれなりですが、なかなか新品が手に入らないことを思えば、使い込んだルアーが生まれ変わって出会った頃の新鮮な気持ちで投げられるし、ありでしょ!?
ハンドメイドのルアー・・・
血が通っていて味があります。
- 2015年4月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント