プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:297
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:956252
▼ こっちが見えるは向こうも・・・
- ジャンル:釣行記
昨日は折れたメインロッドの修理が出来たとのことで、まずはアークスへ!
買い物だけなら量販店の品揃えは魅力ですが、ガイドのトラブルなどちょっとした問題をちょちょっと直してくれるショップはホントありがたい限りですm(_)m
風予報まで2時間ほど、ど干潮なんできっかり10投だけ竿の感触を確かめて移動!
やっぱりゼルの硬質ゴムのような感じは安心感で落ち着くわ〜^^
いまどきのロッドと比べれば、恐ろしく異質な竿になって来てるんでしょうけど、こういう竿があるのはいいことだと思う。
・・・掛けた後のスリルなど楽しみはないですが、私的にはまさにトーナメントエディション。
信頼の相棒です^^
さて、どこに行こうか?
実際は凪なんで浸かりたいけど、ウェーダー持って来なかったし・・・
タチウオチェックするにも、おそらく入ってくるのは4時間後><入って来ないかもしれないしね。
シラスが抜けない可能性があるのは・・・あ!シーバス絨毯ならまだシーバスのせいで抜けれないでいるかもしれない^^
だいぶ規模は小さくなったけどシーバス絨毯は健在。そのうえに赤目のカタクチシラスの絨毯が広がってます。
ボイルや捕食音は皆無だけど、シーバスが追っかけ回してるのが丸見え。けど全体の2割ほどで他の8割はテーリングして真っ白なお休みタイムな感じ><
シャローマジック小、シラスミノー、ポケッツディープクランクはワラワラついてくるだけ。
アスリートS7でワンバイトは多分メバル><
上げっ返しの潮に乗って新たなシラスの群れが入ってくるんだけど、シーバス絨毯エリアを楽々と通過・・・ダメじゃんTT
で、入って来たシラスが溜まるのはどこかな?とついて歩いて行くと新たなシーバス絨毯発見!もまた無視され続けて心が折れそうだ(泣)
今度は絨毯の切れ目を探してその先へ。
シラスが通るだけの明暗エリア。
メバル狙いです。
明暗きっちりでメバルのバイトが出るも乗りません。
そのバイトもすぐになくなって、おかしいな〜とライトで照らしてみると@@!
フォールさせてるルアーを挟んで、シーバスとメバルが睨み合い。
・・・どっちでもいいから食ってくださいよTT
ライトで照らしちゃったんで、外しのキャストを入れるとぽろっと

釣れる時はずいぶんとアッサリです。
さて撃ちながら、無視されながら帰ります。
・・・イジケが入るほどにチェイスのみ><
最初のシーバス絨毯まで戻ると、レンジが少し落ちたものの活発に泳ぐ子が増えた印象。
もう一勝負!
ポケッツダートでチョンチョンシーバスのレンジを直撃です。
タイミング良く、ちょうど風が吹いて来た!
水面が波立って、水中が見えづらくなったら・・・

やっとヒット^^
あからさまにバイトが出始めた。
・・・ラインスラッグでなかなかアワセ決まらない悶絶ショートバイトがチョイチョイ出る。

やっぱり釣り味って点ではメバルロッドでシーバスが楽しいです♪
風が吹き始めて少し経つと、また反応がなくなってしまったので終了です。
結局、こっちから見えるってことは、あっちからも見えてるってことなのか!?
・・・そんな感じでもないんだけどな。
何かの変化が起きる瞬間っていうのは、狩る側にとって1つの大きなチャンスってことなのは確かなようです。
この絨毯をバシッと攻略出来ないもんでしょうかね!?
買い物だけなら量販店の品揃えは魅力ですが、ガイドのトラブルなどちょっとした問題をちょちょっと直してくれるショップはホントありがたい限りですm(_)m
風予報まで2時間ほど、ど干潮なんできっかり10投だけ竿の感触を確かめて移動!
やっぱりゼルの硬質ゴムのような感じは安心感で落ち着くわ〜^^
いまどきのロッドと比べれば、恐ろしく異質な竿になって来てるんでしょうけど、こういう竿があるのはいいことだと思う。
・・・掛けた後のスリルなど楽しみはないですが、私的にはまさにトーナメントエディション。
信頼の相棒です^^
さて、どこに行こうか?
実際は凪なんで浸かりたいけど、ウェーダー持って来なかったし・・・
タチウオチェックするにも、おそらく入ってくるのは4時間後><入って来ないかもしれないしね。
シラスが抜けない可能性があるのは・・・あ!シーバス絨毯ならまだシーバスのせいで抜けれないでいるかもしれない^^
だいぶ規模は小さくなったけどシーバス絨毯は健在。そのうえに赤目のカタクチシラスの絨毯が広がってます。
ボイルや捕食音は皆無だけど、シーバスが追っかけ回してるのが丸見え。けど全体の2割ほどで他の8割はテーリングして真っ白なお休みタイムな感じ><
シャローマジック小、シラスミノー、ポケッツディープクランクはワラワラついてくるだけ。
アスリートS7でワンバイトは多分メバル><
上げっ返しの潮に乗って新たなシラスの群れが入ってくるんだけど、シーバス絨毯エリアを楽々と通過・・・ダメじゃんTT
で、入って来たシラスが溜まるのはどこかな?とついて歩いて行くと新たなシーバス絨毯発見!もまた無視され続けて心が折れそうだ(泣)
今度は絨毯の切れ目を探してその先へ。
シラスが通るだけの明暗エリア。
メバル狙いです。
明暗きっちりでメバルのバイトが出るも乗りません。
そのバイトもすぐになくなって、おかしいな〜とライトで照らしてみると@@!
フォールさせてるルアーを挟んで、シーバスとメバルが睨み合い。
・・・どっちでもいいから食ってくださいよTT
ライトで照らしちゃったんで、外しのキャストを入れるとぽろっと

釣れる時はずいぶんとアッサリです。
さて撃ちながら、無視されながら帰ります。
・・・イジケが入るほどにチェイスのみ><
最初のシーバス絨毯まで戻ると、レンジが少し落ちたものの活発に泳ぐ子が増えた印象。
もう一勝負!
ポケッツダートでチョンチョンシーバスのレンジを直撃です。
タイミング良く、ちょうど風が吹いて来た!
水面が波立って、水中が見えづらくなったら・・・

やっとヒット^^
あからさまにバイトが出始めた。
・・・ラインスラッグでなかなかアワセ決まらない悶絶ショートバイトがチョイチョイ出る。

やっぱり釣り味って点ではメバルロッドでシーバスが楽しいです♪
風が吹き始めて少し経つと、また反応がなくなってしまったので終了です。
結局、こっちから見えるってことは、あっちからも見えてるってことなのか!?
・・・そんな感じでもないんだけどな。
何かの変化が起きる瞬間っていうのは、狩る側にとって1つの大きなチャンスってことなのは確かなようです。
この絨毯をバシッと攻略出来ないもんでしょうかね!?
- 2016年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント