プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:456
  • 総アクセス数:953971
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

こちらも春の魚^^

  • ジャンル:釣行記
3日続けてログアップはキモいのか・・・







すいません。









さて、




昨日は日没直前にちょっと水が少ないかな〜ってポイント。



暗くなるにしたがって、ポチョンポチョンとボイルが出ますが、ちょっと魚が小さい様子。




ま、ここはメバル狙いなんでプラグを投げます。





手前で、カッとちょっと鋭いバイトが出て、


もしや?



と思ってワームに替えてみると



ovdm3k2kmnes2wx7wjrr_480_480-58e27ee7.jpg

ティムコ ピンテールリング

春のターゲットのひとつ。豆アジが出ました♪


うーん、暗くなって増えたチョボライズはアジなのか!?


ちょいちょいアジとおぼしきバイトは出るものの、シーバスとメバルのボイルは無くなった。






さて、前日の様子をふまえたタイミングで移動すると、こちらは昨日ほどではないけど、シーバスのボイルあり。



gszkbez6ud5eafz4awjp_480_480-43816699.jpg


口の中は

wvh6ahsi93vjsbamorsi_480_480-b716673d.jpg

ベイトっぽいのとアミ、カニかな?



水面のクルクルバチ、マイクロベイトに突っ込む魚もいるけど、狙いはモワッと出るボイル。



c84a3dbvuczv72zsp37h_480_480-f8adf553.jpg

ドリフ70で、ボイルとボイルの出がちなラインを撃ってきます。



habbux7nuoun2bzn9dp8_480_480-fdf6a0ca.jpg

前日と違って、ちょっとショートバイトが多い。


クルクルのせいなのかな?とポケッツダート。

曵き波がいいのか?とエリ10を入れるも不発。




で、ドリフに戻すと

4772arhmbtuz6aaga83u_480_480-ebb015f3.jpg

バイトが出ます。




まだジアイでしたが、ここで仲間がミーティングに来たので、2時間ほど竿を置いて休憩・・・

そのあいだも、ボイルが出てる場所のチェックは欠かしません^^




さて再開。

だいぶというか、ほぼほぼボイルは単発のものになってしまったけど

rggx292ojonnnyss6ic8_480_480-0107aff9.jpg

まだいますね♪



その後、バイトは数発出るも、次の魚をバラしちゃったところで終了です。






バチだとは思うけどマイクロベイトもいて何食ってるか絞れないような時に


67nc3a98i5nok6ohjoks_480_480-8ee2c527.jpg

ドリフはやっぱり効きますね。





けど、毎回ドリフ1本買うのはきっついな〜><



あ〜〜〜キャスト上手くなりたい!





 

コメントを見る