プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:953803
▼ 3目獲れて満足♪
- ジャンル:釣行記
金曜夜はシーバス。
横風強風の中の唯一のバイトを掛けるも、アワセ甘かったのかハリを伸ばされてのバラシ><
悔しくて久しぶりに珍しくBBのハリを替えた(笑)
土曜日は夕方早めからリベンジしようと思ってると
師匠から
「狙ってたデカメバポイントいいらしいのでよろしくどうぞ」
と意味深な短い電話。
うーん・・・デカメバ狙いもいいね!
土曜日のこの潮だと気の早いバチ狙いの人がいるかな〜と早めにポイントへ。
明るいうちに到着して、本命場所確保。
準備してると、兄師匠が通りかかって、
「昨日あっちでシーバス掛けてる人居たよ!」
とのこと。
今年もここのジアイは健在ですかね!?
なんて話をしながら暗くなるのを待ってると、今度は常連さん登場。
「今日はここ?昨日数発出たよ」
といい話♪
3人でいいキビレ釣りたいね〜など、いろんな話をしてると日没。
複雑なストラクチャーがらみでレンジに制限があって、気を抜くとロスト地獄、バラシ地獄になるこのポイント。
トップ使いの常連さんの話から、最初はレッドペッパーマイクロ。
トントンと潜らせてゆっくり巻くと、バコッと誤爆。
1投目から出た!
けど、続かない。
ルアーを替えて数投。スト際のいやらしい場所で今日初のボイル。
すかさず狙ってヒット!
ここはゴリ巻きしないと獲れないところ・・・
よっしゃ!
25。
下げ始めてもバチはやはり抜けない。
けど、メバルのライズがポツポツ出始め、ショートバイトが出るもここにしてはサイズが小さい感じ。
立て続けに3つバラす。
すこしづつレンジを落としていく。
そろそろかな〜ってタイミングにスト際でヒット!
やば、シーバス!
メバルタックルだけど、強気に行かないと巻かれちゃうんで、上へ上へとゴリ巻き。
最後のストラクチャーをエラアライさせてかわして、
さーて、タモは車だな><
足元で少し遊んで、ベール返して・・・
待て!
ハイ良く出来ました^^
バチを探しにきたのだろうか、ひょろ長い食えてなさそうな60。
兄師匠と話していたタイミングぴったりでした。
ここで師匠が登場。
「やっぱり釣れてるじゃん」
とタイミング計って現場に来たようで大笑い。
バチが出ずとも、今年もタイミングは同じみたいです(笑)
この後、いいメバルを掛けるもゴリ巻きで吹っ飛ばしてバラし><
まあ、ここの醍醐味です。
さて、そうこうしてると危険水位の合図が鳴いた(笑)
ここらで終わりにしないと、ただ地獄が待つのみになる・・・
にもかかわらず師匠「沖のボトムを攻めてください」
・・・そうくると思って、飛ばし浮きを持ってきた。
持ってきた飛ばしウキがシンキングだったのは失敗だった><
シンキングじゃなにやってるかイメージ出来ず、どうしようかな〜と悩みながらの2投目。
とりあえず沈めてみてシェイク。少し巻いてシェイク・・・で
コン!食った。
グングン下に突っ込むけどゴリ巻き!
ストラクチャーにこするけどゴリ巻き!
また突っ込むけどゴリ巻き!
最後のストラクチャーをかわして見えたのは銀色の平たい魚体。
37cmのキビレ!6gのシンキングの飛ばしウキにピンテールリング+アジングフック+3Bガン玉。
釣る前に話していたことが次々に実際になった出来過ぎな夜。
しかもまずまずサイズが3目!
満足満足^^
去年はバチ中盤以降に遊んだこの場所。
バチ抜け前でこれだと・・・
今後が楽しみです♪
- 2015年3月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント