プロフィール
かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:540
- 総アクセス数:1073038
QRコード
▼ 涸沼シーバス 激むず
- ジャンル:日記/一般
ココンとこ暇を見つけては、涸沼のシーバス調査行ってるんだけど、
先週土曜日の南西強風、日中もボイル祭り以降、劇的に魚の着き場、
反応が変わった気がする。
まず、魚の着き場、もともとフィールドにベイトをストック出来るような場所は魚も相変わらず回ってくるが、地合いが変わった。
お寝坊さんには無理な時間。
しかも、完全に餌かルアーかを見てる気がする。
あの強い南西で出来た流れで、ベイトは下流に行った気がする。
風の流れを考えて、考えが正しければ多分魚っ気ないだろうと、推測のもとに南側の下流、夕方調子いい場所浸かってみたが、ベイトはフレッシュな5cmのマイクロたくさん。かびかびなし。ボイル1発のみ。
「やっぱり・・・・・」。
風で出来た流れを考えると、今まであんまよくなかった場所で朝7時くらいまでボイルしてる。
ルアーの反応はボイル始まるころ最初だけ反応。のような気もする。
ワンドは、ベイトもたまっていいだろうと考えて浸かってみると、他の場所と比べても異常に温かい。
水温がココンとこの猛暑で上がってる。
だから出る場所的には、流れがある場所。
あ!
シバス初めて今年9月で3年のヘッポコアングラーの
独り言ですから、気にしないでください。
でもむずかしいなぁ!涸沼!
PS:マーズさんへ!
仕入れましたが、塗装ハゲハゲばっかでした。
今度会ったときにでも使えそうなものあれば、どぞ!
- 2012年7月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 17 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント