プロフィール
かいり
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:136967
QRコード
▼ デイの明暗
さて、このブログもそこそこ名が知れてきたということで…
カッコつけて攻略法でも語ってみようと思います笑笑
当たり前というか、上手い人ならやってて当然なメソッドなのですが、、
やってない人、知らない人が思ったより居た、
「デイの明暗」
意識しとる人どのくらいおるんか未知数ですが、、
デイシーバスをこよなく愛する美少女高校生が編み出した雑魚テクニックをどうか聞いてやってください、!
ベテランさんはこんな記事読んでもなんの参考にもならんのでとっととご退出下さい、(笑)
では、
太陽が高い位置にある時間帯のデイゲームで
橋脚や水門のシェード、狙いますよね??
シーバスって案外そこら辺におる魚で、シェード覗くとフツーにおるんよねー、食わんだけで。
シェード狙わないなんてアングラーおったらビックリするってもんよ。。
んで、
よく、
「ワームとかミノー追ってくるけど食わへん…」
ってなりません??
そんな魚、食わせられるかも。ってメソッド!!
使うのはちっちゃいトップ。
バス用、チヌ用、メバル用、トラウト用とか。
具体的には一点でネチネチアクション出来る系の7センチまでのルアー。
マイクロ羽根モノとかも良いかも。
イチオシは、毎度おなじみ「チニングスカウター」
ダイワさん、廃盤はホンマにアカンて……
絶対復活させましょ!!!!!
あとは水泡とか、スティーズポッパーとか。
首振り&甘いポップ音でネチネチできるヤツ!!
それをシェードに投げ入れて、、
待て!!!着水音は最小限だ!!!!
甘い音で落とすのだ!!!
竿先のやわらか〜い曲がりとラインテンションのエエ感じ(わかりにく!!!笑)を感じながら…
チョンチョンチョン、、、チョンチョンチョンチョン…
たまにただ巻き。
チョンチョンチョン、、、、
って感じで引いてきて………
シェードの終わり、つまりは明暗!!に差し掛かったらステイだ!!!
7秒くらい待つと、、、、
ほら!!!!水面割れた!!!!!!
奴らは「いかん!!明るい側に逃げられたら食えんさかい、食うなら今しかない!!!!」って感じで強烈にバイトしてくる!!やから
基本はルアーを丸呑みしとる!!しっかり竿先に重みが乗ってからスイープに合わせよ!!
あとは細い針を庇ってゆーっくりファイトを楽しむだけ!!
デイのちっちゃいトップの明暗ステイ、ハマるときはヤヴァイので是非お試しあれ!!
柔い竿を使う、水平浮きのルアーを使うなどすればもっと簡単にはなるが、
一番は、
着水音と止め!!!
夏はトップが面白過ぎる季節!!!
熱中症と虫刺されに気をつけて楽しいトップライフを!!





カッコつけて攻略法でも語ってみようと思います笑笑
当たり前というか、上手い人ならやってて当然なメソッドなのですが、、
やってない人、知らない人が思ったより居た、
「デイの明暗」
意識しとる人どのくらいおるんか未知数ですが、、
デイシーバスをこよなく愛する美少女高校生が編み出した雑魚テクニックをどうか聞いてやってください、!
ベテランさんはこんな記事読んでもなんの参考にもならんのでとっととご退出下さい、(笑)
では、
太陽が高い位置にある時間帯のデイゲームで
橋脚や水門のシェード、狙いますよね??
シーバスって案外そこら辺におる魚で、シェード覗くとフツーにおるんよねー、食わんだけで。
シェード狙わないなんてアングラーおったらビックリするってもんよ。。
んで、
よく、
「ワームとかミノー追ってくるけど食わへん…」
ってなりません??
そんな魚、食わせられるかも。ってメソッド!!
使うのはちっちゃいトップ。
バス用、チヌ用、メバル用、トラウト用とか。
具体的には一点でネチネチアクション出来る系の7センチまでのルアー。
マイクロ羽根モノとかも良いかも。
イチオシは、毎度おなじみ「チニングスカウター」
ダイワさん、廃盤はホンマにアカンて……
絶対復活させましょ!!!!!
あとは水泡とか、スティーズポッパーとか。
首振り&甘いポップ音でネチネチできるヤツ!!
それをシェードに投げ入れて、、
待て!!!着水音は最小限だ!!!!
甘い音で落とすのだ!!!
竿先のやわらか〜い曲がりとラインテンションのエエ感じ(わかりにく!!!笑)を感じながら…
チョンチョンチョン、、、チョンチョンチョンチョン…
たまにただ巻き。
チョンチョンチョン、、、、
って感じで引いてきて………
シェードの終わり、つまりは明暗!!に差し掛かったらステイだ!!!
7秒くらい待つと、、、、
ほら!!!!水面割れた!!!!!!
奴らは「いかん!!明るい側に逃げられたら食えんさかい、食うなら今しかない!!!!」って感じで強烈にバイトしてくる!!やから
基本はルアーを丸呑みしとる!!しっかり竿先に重みが乗ってからスイープに合わせよ!!
あとは細い針を庇ってゆーっくりファイトを楽しむだけ!!
デイのちっちゃいトップの明暗ステイ、ハマるときはヤヴァイので是非お試しあれ!!
柔い竿を使う、水平浮きのルアーを使うなどすればもっと簡単にはなるが、
一番は、
着水音と止め!!!
夏はトップが面白過ぎる季節!!!
熱中症と虫刺されに気をつけて楽しいトップライフを!!





- 2024年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
かいりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 2 日前
- papakidさん
- ワールドシャウラリミテッド21…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- デュエル:ハードコアTTリップ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 9 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 12 日前
- はしおさん
最新のコメント