プロフィール
A吉田
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:76749
QRコード
▼ だらだらまだら。
- ジャンル:日記/一般
11月6日、単独馬渡釣行。
乗船前、駐車場に着くとT氏がいた。
久しぶりに会うこの人は、1日中130g~200gのジグをしゃくり続ける根っからのジギンガー。
華奢な体躯でテンポよくリズミカルにジグを操る様は、
この釣りに関しての達者なのだと容易に感じさせる。
これから望む島で、往々にして良い魚を捕り続けているこの人だ。
今日もきっと見事なヒラマサを捕ってくれるのだろう。
T氏は北西の瀬に、
随分前から地図を眺め、上げ潮が打てる時に乗ってみたいと思っていた場所だ。
いくつもの台風に邪魔されてきたが、待った甲斐のある雰囲気を感じさせる。
色々な方のログや情報から誤爆多発を伺っていたので、
ファインチューンを施したオシペンをこっそり忍ばせるも、
雰囲気と裏腹にまったくの無反応。
オシペン改、出番なし・・・
そうこうしてると長崎から嫌がらせ(笑)メール受信、ちょっと焦る(苦笑
何もないまま結局潮止まりを迎えてしまう事に。
「こうなりゃストレス発散だ」
115gのマサムネ装着、思いっきりぶん投げる。
やっぱジグのフルキャストって気持ちええわ(笑
テキトーにしゃくり始めたらゴスンとなんか乗る。
首振らないし巻けるので期待もそれほどじゃないけど、
やっぱりどんな魚なのかワクワクはする。
さあ、どんな魚だ?
ヤズヤ!
む、あそこにたまってんのか?と、
こんな魚でも大遠投の着底直後から巻き上げる事の激しいしんどさもなんのその、
同じ場所に打ち込むも以降はまったく音信不通。
これにて今回の馬渡釣行は終了と相成りました。
回収されT氏と話すも、彼も朝に2バラしで以降さっぱりだったのだと。
港に上がり餌師の方々のクーラー披露会。
なんとヒラマサ6匹や80cmのカンパチや60cm程の真鯛などなど・・・・
T氏と顔を見合わせ出た言葉は、
納得いかん!
2人して近くの崖を降り、日没まで竿を振りぬきましたが、
残業代、もらえず!
T氏は今度、MCの常岡さんと男女に行くといっていたので、
土産話を楽しみにしとこっと♪
さてさて今回も残念釣行でした。
tommy さん、彩さん、 青物ゲットおめでとう~♪
- 2013年11月8日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント