2013年天ぷら定食の旅

  • ジャンル:日記/一般

睡眠1時間半、午前0時30分に起床。
 

ソルティガ5000Hを締め込んだオキナワマンビカ120XXHやら、
 

多数のルアーを納めたケースやら、ライフジャケット、磯靴、

フィッシュキャリーDXなどなどをを積み込み、

147㎞という遥かな距離をものともせず、

貴重な休みをぶっつぶして長崎県は平戸へ、
 

荘厳で神々しい天ぷら定食を食べに行ってきました。

 

 

この大袈裟な荷物は、天ぷら定食を食べるにあたり失礼のないスタイル。
 

いわば素晴らしい天ぷら定食を食べる為の正装なのである。
 

 

なぜか到着が午後3時頃と、とても時間がかかったような気がするが、

齢を経て時間の感覚が変化したせいだろう、
 

気にせず tommy氏、彩嬢、MU氏と共に食事処「ひかげ」へ入店。
 

 

それぞれがそれぞれの好む物をオーダー。
 

何とか定食やかんとか定食、なんちゃら定食と共に、
 

ワタクシの荘厳で神々しい天ぷら定食が運ばれてきた。
 

 

これが荘厳で神々しい、どっからみても極々一般的かつ庶民的な、
 

食事処「ひなた」の天ぷら定食である!!!

4zmk5pcuuzvtn27pcfsm_480_480-d94568a0.jpg

 

そしてみんなは食事処「ひまわり」で食欲を満たす


「為だけ」

という旅の目的を果たし家に帰りました。

 

 

めでたしめでたし。

コメントを見る