プロフィール
しんくろ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:30253
QRコード
▼ 謹賀新年
- ジャンル:日記/一般
みなさん、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
最近は忙しくてなかなかコメントできずに申し訳ありませんでした。
なぜ忙しかったのかというと
釣りに行っていたからです(笑)
30日は地元の河川でシーバス狙いでノーバイトで終了
31日は外房サーフにヒラメ狙いで行くも釣れず・・・・
魚はたくさん見れましたが・・・
コバンアジのスレ・・・・・・・
エンピツサヨリのスレ・・・・・冬の風物詩

カタクチイワシのスレ!!!!!
これはチャンスだと思ったとたん、砂浜に無数のカタクチがうちあげられてきました。鳥山も接近!!!
しかし射程圏内には入ってきませんでした・・・・
どうやら魚も沖のイワシについていた模様
う~ん、なかなか釣れない・・・このサーフは尋常じゃないほどのアングラーがいて、好きなポイントを攻められません。このままやっても上達しないし、運頼りの釣りになってしまうので12年はポイント開拓が必至かと思われます。
外房っていろいろな魚が釣れますよね!
そして元日は内房にメバリング。
友人に誘われ初めてのメバル釣り。とりあえずアジングタックルで開始。2.5lbナイロンだったのが唯一の不安要素でした。
幸先よく、夕マズメに15くらいのムラソイをゲット

その後は風も強くなり厳しい状態に・・・
いろいろランガンし、やっとひねり出した一匹は25くらいの良型のメバル。しかしファイト中にプッツン・・・
やってしまった。このコンディションの中でのバラしは・・・いけません
2.5lbじゃちょっときつかったですが、腕次第ではどうにでもなったと思います。魚の口にジグヘッドが残ってしまったことが一番悔やまれます。
帰り際にマイナースポットにて小型を3匹ほど追加して終了。


かわいいですね!!!
と、こんな感じで釣果的にはアレでしたが、なかなか楽しめました。
ここからは昨年の反省と今年の目標
昨年はソル友の方々との交流の機会に恵まれ、本当に良かったです。メインフィールドを外房から荒川に移そうという計画は、まだ終了していないです。なんやかんやでそんなに釣りに行けませんでしたし。今年は春からたくさんいこうと思います。ヒラメ、アジ、メバル、ブラックバスと、いろいろな釣りもしましたが、やっぱりシーバスが一番楽しい。そして、かっこいい魚だなあと。正直、田舎では若干適当で、そんなに難しいことを考えなくても釣れました。しかし、東京湾はそんなに甘くはありませんでした。みなさんのログを見ていると「みんなこんな難しいこと考えてやってるのか・・・」としょっちゅう思ってました
そして、今年はいろいろな方と釣りに行きたいと思っています。いっつも一人だと正直つまらないと思うときもあるので・・・。また、ルアーロストしたときに励まして欲しいです(笑)
でも荒川初フィッシュは自分の力で獲りたいのでそれまでは一人でやります。冬の港湾部では2匹獲れましたが桜井君、泉くんのおかげとしか言いようがないからです。
今年は年齢も20歳を迎えるので、大人との交流も積極的に行っていきたいです。その時は色々学ばせてください。
さて、12月は鬼のようにバイトに励んだので、お金がいっぱい(笑)何を買おうかな~。釣りって買い物も楽しいですよね。
みなさん、昨年はどうもありがとうございました。12年もどんどんコメントしてください!今年から、HNを変えるので、そこもまたよろしくおねがいします。
1日のヒットルアー
エコギア:活メバル
rains:アジリンガー、アジリンガーシャッド
FINA:まっすぐヘッド
カルティバ:流弾丸
今年もよろしくお願いします。
最近は忙しくてなかなかコメントできずに申し訳ありませんでした。
なぜ忙しかったのかというと
釣りに行っていたからです(笑)
30日は地元の河川でシーバス狙いでノーバイトで終了
31日は外房サーフにヒラメ狙いで行くも釣れず・・・・
魚はたくさん見れましたが・・・

コバンアジのスレ・・・・・・・

エンピツサヨリのスレ・・・・・冬の風物詩

カタクチイワシのスレ!!!!!
これはチャンスだと思ったとたん、砂浜に無数のカタクチがうちあげられてきました。鳥山も接近!!!
しかし射程圏内には入ってきませんでした・・・・
どうやら魚も沖のイワシについていた模様
う~ん、なかなか釣れない・・・このサーフは尋常じゃないほどのアングラーがいて、好きなポイントを攻められません。このままやっても上達しないし、運頼りの釣りになってしまうので12年はポイント開拓が必至かと思われます。
外房っていろいろな魚が釣れますよね!
そして元日は内房にメバリング。
友人に誘われ初めてのメバル釣り。とりあえずアジングタックルで開始。2.5lbナイロンだったのが唯一の不安要素でした。
幸先よく、夕マズメに15くらいのムラソイをゲット

その後は風も強くなり厳しい状態に・・・
いろいろランガンし、やっとひねり出した一匹は25くらいの良型のメバル。しかしファイト中にプッツン・・・
やってしまった。このコンディションの中でのバラしは・・・いけません
2.5lbじゃちょっときつかったですが、腕次第ではどうにでもなったと思います。魚の口にジグヘッドが残ってしまったことが一番悔やまれます。
帰り際にマイナースポットにて小型を3匹ほど追加して終了。



かわいいですね!!!
と、こんな感じで釣果的にはアレでしたが、なかなか楽しめました。
ここからは昨年の反省と今年の目標
昨年はソル友の方々との交流の機会に恵まれ、本当に良かったです。メインフィールドを外房から荒川に移そうという計画は、まだ終了していないです。なんやかんやでそんなに釣りに行けませんでしたし。今年は春からたくさんいこうと思います。ヒラメ、アジ、メバル、ブラックバスと、いろいろな釣りもしましたが、やっぱりシーバスが一番楽しい。そして、かっこいい魚だなあと。正直、田舎では若干適当で、そんなに難しいことを考えなくても釣れました。しかし、東京湾はそんなに甘くはありませんでした。みなさんのログを見ていると「みんなこんな難しいこと考えてやってるのか・・・」としょっちゅう思ってました
そして、今年はいろいろな方と釣りに行きたいと思っています。いっつも一人だと正直つまらないと思うときもあるので・・・。また、ルアーロストしたときに励まして欲しいです(笑)
でも荒川初フィッシュは自分の力で獲りたいのでそれまでは一人でやります。冬の港湾部では2匹獲れましたが桜井君、泉くんのおかげとしか言いようがないからです。
今年は年齢も20歳を迎えるので、大人との交流も積極的に行っていきたいです。その時は色々学ばせてください。
さて、12月は鬼のようにバイトに励んだので、お金がいっぱい(笑)何を買おうかな~。釣りって買い物も楽しいですよね。
みなさん、昨年はどうもありがとうございました。12年もどんどんコメントしてください!今年から、HNを変えるので、そこもまたよろしくおねがいします。
1日のヒットルアー
エコギア:活メバル
rains:アジリンガー、アジリンガーシャッド
FINA:まっすぐヘッド
カルティバ:流弾丸
- 2012年1月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント