プロフィール

ジン

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

最近の投稿

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:649

QRコード

対象魚

2025年初釣行

  • ジャンル:釣行記
  • (熊本)
遅れながらも2025年初釣行。

中潮で日中17度、最低気温5〜6度と暖かく釣りもしやすい気候。

988586pympxax24vsgf4_314_480-1bf8351a.jpg

ヒラセイゴが釣れていると情報を聞き、わくわくの中釣り場へ。
到着してみると対岸には先行者の姿も。期待が高まる中22時30分ウェーディング開始。


……

釣れない…。

ベイトの姿も見えない…。

潮の流れも普段と比べいまいち…。

これはまずいかもと思いながらも上潮待ちの場所、時合いを待つ。

ヒラセイゴが釣れてると言う情報だった為JAMP RIZE プチボンバー、PSCウィリップ、レクター、APIAパンチラインなどの小さめもしくはスリムなルアーを選択しローテーションする。

が、反応無し。
ヒラセイゴ狙いてこともあるが自分としてはunder100のルアーサイズが好きでいつも通りのルアー選択。

下げ止まりに近づく0時過ぎた頃最後の流れが出たタイミング。ふと、PSCバンク120sを選択。サイズとしては決して大きくはないがファットなサイズのルアー。
好きなルアーだが積極的に使うかと言われればそうでもないサイズ感。

なぜかチョイスしベイトが見えないなら少しレンジをいれてかつ明暗部のがっつり暗部へ流し込む。

すると…  ドンッ!
5zgpvrvhz3jy946i5n8e_480_360-494877a8.jpg

u2abem33gc4iyibhnbpw_480_360-f4db8339.jpg

75センチ、腹パンなナイスサイズのシーバスをゲット!

そのあともblue blueブローウィン140sに変え同じパターンで60後半を追加
2s56w65hjdn95guggdre_480_360-64686828.jpg

その後は狙い通りのヒラセイゴをPSCバンク87sで追加し反応なく納竿となりました。
いい魚に出会え最高の2025年開始となりました!

コメントを見る