プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:462
  • 昨日のアクセス:325
  • 総アクセス数:15052101

トウゴロウイワシは?

どこ行った・・
トウゴロウイワシ。
木更津には結構数が居るんですが、産卵してそうな雰囲気というか・・目で確認出来ません・・。
ハクともイワシとも違う、面倒なベイトのひとつ。
最早指名手配レベルです(笑)
そんなベイト調査の合間に久しぶりのウェーディング
意地でもバイブは投げないよ・・と、頑張って各種ルア…

続きを読む

WSSオープン大会へ

今週は今年からゲスト参加させて貰っている「WSS」のオープン大会へ参戦。
本当は広島へ帰省し、長女のコンクールやプラをする予定だったのですが、仕事の関係でキャンセル。
せっかくなのでせっかく空いた日曜日の大会へって事に。
40名募集が予約で埋まるほどの盛況でした。
今回は・・
コイツで掬いたい!!
「ino plus…

続きを読む

久しぶりの更新です(笑)

久しぶりの更新です・・
書こうとしたんですが・・
画像が貼付け出来なくて・・
でも皆さんのお陰で復活です(笑)
さて・・今年もやってきました!
シマノイベントのオリカラです。
他のインストラクターの方と違って、イベントへはあまり顔を出さないので、もしかするとあまり世に出てないのかも・・
2013年はアサシン12…

続きを読む

更新したいんですが・・

今月に入り・・
 
更新しようと何度も試みましたが・・
 
画像が未だに貼れません・・(笑)
 
どうした?fimo?
 
 
 

続きを読む

エスカレート中(笑)

出てきます・・
どんどん出てきます・・
エスカレート中です・・
そういえば怪魚ハンターとかも大型鉄板やってましたね(笑)
ちなみにジョイント鉄板・・
以前とあるメーカーさんでやろうとしてボツりましたが・・やろうと思えば出来ましたね(笑)
さて・・
ジャッカルから近々に発売されるのが・・
ビッグバッカーのホ…

続きを読む

ビックリしたわ

タムーと遊んでる時・・
「そういえば何かの雑誌で表紙でしたね?」
「ん?知らんよ?」
「いや、出てましたよ。」
なんだろな?
と思ってたら・・
ホントだ(笑)
昨年だったかな?久しぶりにSALT WATERの表紙になったんですが、その時はシルエットのみだったんですが、今回は顔が写ってます。ボケてるけどね・・・
しか…

続きを読む

あ〜・・今年もか・・

久しぶりに広島で釣り。
とはいえ・・家族に会うのも久しぶりなので、長い時間は出来ません。
という事でのチョイ釣り。
どこへ行こうかな〜・・とウロウロするが、主だったとこは先行者有りな中、これまた久しぶりの本川へ。
どうかな〜・・と入水してみると・・
明暗には大量のボラ稚魚が(笑)
最近ではマイクロベイト…

続きを読む

RADA MINNOW114遂に発売!

完成して半年・・
やっと発売です♪
114mm 17g 全10色
シンキングという表示ですが、塩分濃度次第でほんのりと浮いてきます。なるべくサスペンドに近づけはしましたが、そんな魔法は不可能なので、沈む方ではなく浮く方へ振れる様にしたつもりです。
時間も掛かり、悩みに悩んだミノーです。
チャートバックパール
エラのホ…

続きを読む

今年分が入荷しました

2015年分入荷の・・
サルディナ107F
あれ?グリ金は?
東京湾では広島時代と若干異なるカラーがメインになったりします
CL-14P
湘南含め、これじゃなきゃ!というアングラーが結構多い。
まず広島では投げたことすらないカラーですが、実際とても効果的なカラーです。
GH-09
いわゆるプロトカラーです。
泳ぎをチェックす…

続きを読む

ラダミノー製品版着弾♪

ジャッカルから今月発売予定のラダミノーの製品版が着弾です。
発売になったら載せようと思ったのですが・・
出来が良いので・・先走り(笑)
投票で選ばれなかったらどうしよう・・と心配していたカラー。
フィージョンギーゴ。
何とか残ってくれたようです♪
RE/70で採用したカラーですが、何気にナイトゲームで効果的な…

続きを読む