プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:1142
  • 総アクセス数:14837491

NEWプロジェクト「ブレニアス」その①

やっとと言いますか・・
ようやくと言いますか・・

公開の許可が出ました。

シマノ社から初めてのチヌゲー専用タックル・・
おっと・・ブリーム専用タックルの登場です(笑)

今春お届けするのはルアーが3種、ロッドが3機種です♪

今回は久しぶりとなったプラグ系をご紹介!

「BMS55S」55mm 13g 全10色
96h2pb9be6atxerzvfav-3c85726f.jpg
ジョイントタイプのシンキングクランクです。
よくMリグはミノー、ナベリグはクランクと区別されますが、一番最初のMリグプラグである「エニグマ」はクランクです(笑)という事はナベリグは変形Mリグという訳ですね。

このBMS55Sの最大の特徴は、引いて良しのMリグと、止めて良しのSリグを合体させたコンセプトという点です。
ちなみに真水で撮影したのがコチラ。
mefpiam9b73muyz33gg2-4180d3b7.jpg

zt9yb5g3jrfrgmao83vg-493c014a.jpg
汽水や海水だともう少し起ちがよいです。

98xpmmcjo5irgfce9n84-79d53543.jpg
リップはベロタイプへ。これでボトムが柔らかい所も叩き過ぎず、這うようなアクションを維持出来ます。

7woyzuzsizcv9bpmosfb-42ac580e.jpg
ジョイントも自由度を増した形に。横方向だけでなく、縦方向へもウネウネしちゃいます。ボトムを這わす事なくリトリーブさせてもジョイントクランクとしてちゃんと泳いでくれます。これまた普通に釣れそうな動きです(笑)

ジョイントにした理由は、ブリームというよりはシーバスに主眼を置いたからです。昔Mリグを試している時に、よく耳にしたのが「外道でシーバスが食ってくる」という話。確かに全く無い訳ではありませんでしたが、確率的に見ればほぼゼロに近かったんです。それでも「釣れる」という話は途切れない。そこで色んな視点から検証していった結果、ある一つの答えが浮上しました。ベテランほどシーバスの確率は減り、初心者ほどシーバスが食ってくる率が上がる。つまりブリームを釣る為に必要な「ボトムを切らない」という事がまだ上手く出来ない内は、リトリーブした際にルアーが跳ねてしまい、ボトムを切ってしまいます。どうもその「切った」時にシーバスが食っているようなんです。実はこれがキッカケで思いついたのが最初の「Sリグ」。冬にキビレを釣るリグとして最初に登場したコンセプトです。実はこのテスト中に、多くのシーバスがヒットしました。結果行き着いたのがボトムちょい上」。そうですまめさんのコンセプトで示した「最後の聖域」です。このちょっと上というのがキモで、ただボトムをズルズル引いてくるテキサスリグようなものでは効果に差は無かったのですが、ボトムを切る、もしくは跳ねさせるとシーバスのスイッチが入るのです。このBMS55Sはジョイントで這わせる事により、ちょい上にいるシーバスにアピールし、吸い込み易くさせています。勿論!ブリームにも効果大!

7wxop7rib83z9za3wmwy-7dbfc435.jpg
発売時にはWフックが付いています。シーバス狙い、もしくはデイゲームでのブリームゲームでは、トリプルフック#8クラスを使って下さい。フェザーフックは特に効果大です。
オススメは「がまかつトレブルMH FT#8」です。
ahm2wj2t8kbvpwfgy6vb-da207037.jpg
ただし・・なぜ私が昔々、専用のWフックを作ったか?
そうです・・小型のフックでは潰されてしまいます。
92o74m58i2ha2uph7cj8-237dbfbf.jpg
トレブルSPMH#8でもご覧の通り。本当は#6〜5クラスが欲しい所ですが、ジョイント部分の浮きを考えた時に、#8がベストと判断しました。

887hnyjhj7thux2njkj6-584e114f.jpg
ちなみに・・チヌっぽいカラーは目玉が後方、シーバスっぽいカラーは目玉が前にあるという凝り性(笑)

y8x5a5kbhuh6dks84xnv-d32cb0b4.jpg
AR-Cとは行きませんが・・プチ重心移動システム内臓です(笑)

89wpefez5t4drvhpkuyy-3f831e8f.jpg
ブリームカラー

bm7yiy5imisaspi36nra-f443b7ea.jpg
シーバスカラー

6e4vhc4tsxhisjhj5sf7_480_480-adc0a27f.jpg
飛距離的にはあまり飛びませんが、シャローのボトムは飛べば釣れるという訳ではありませんので、さして気になりません。
推奨水深は2m未満。干潟や河川で使って下さい。干満差の大きな川なら下げよりも上げ潮がオススメです♪

発売は3月末頃を予定しています!
近々、動画でもご紹介出来る予定です。

 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ