プロフィール
JIMMY
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:15254
QRコード
対象魚
▼ はじめまして!!m(__)m
初めまして!
北海道の小さな街に住むJIMMYと申します!
幼い頃から釣りはよく親や友達と行ってましたが、
特に影響を受けたのが村田基さんです。
当時グランダー武蔵というアニメの終わりに
ミラクルジムというブラックバスのコーナーがあって
ブラックバスの魅力に惹かれ同時に村田基さんに憧れを持つようになりました!
で。当時まだ小学生だった自分は
親父に聞いたんですよね。
ブラックバスの釣りがしたいと...
その答えにも衝撃受けた事は忘れません。
「北海道にはブラックバスはいない」
...笑
ブラーにイソメ
サビキにオキアミ
針にぶどう虫
という釣りから
僕の頭の中にバンダイのルアー
と言う選択肢が増えた瞬間でもあったのですけど笑
ブラックバスが北海道にいない今
とにかくルアーで何か釣りたい!!!
何日かしてすぐ親父が釣り具屋に連れてってくれて
ジグヘッドとワームを見せて
これ海でやればなんか釣れるよと教えてくれたのが
今でいうロックフィッシュでした。
多分まだロックフィッシュって言葉もなかった時代
ジグヘッドにワーム装着して
アイナメやソイ、カジカ
海の根魚を釣りに行くようになりました。
ソフトルアー
まぁこれでいいや。
そんな感じでまた釣りにのめり込んでいくわけです。
トラウトに目覚め始めたのは20歳超えた頃で。
渓流でぶどう虫という釣りはずっとやってたのですけど
ルアーを使ったトラウトフィッシングをされている先輩がいて川釣りの話を毎日する中でトラウトへの魅力を感じていきました。
その頃はロックフィッシュのクラブに所属していて
海10割の釣りをしていたのですがだんだんと海釣りから川釣りへと変わっていくのですが、自分の仕事の事情、家庭の事情もあり23歳頃から30歳はブランクがあったりなかったり...汗
たまの休みしか釣りが出来ない状態までいってました。なんとも言えない感じですこれだけは笑笑
ハンドメイドルアー作成は27歳くらいから徐々に作り始めるんですけど、
釣りに行けない日々がハンドメイドをするキッカケになりました。
ネットでいろんなビルダーさんの記事読んで
自分なりに作ってみて、凄く苦労した事を覚えてます笑
バルサ材の木材など近くに売ってなくて、とりあえず桧材や松材で形にして針つけて、現場で浮かない、傾く、笑
いろいろ試行錯誤して、やっと浮いて泳いだ時の感動は今も忘れません笑
今は時間の余裕が昔とは全然違い休みもたくさんあるので
仕事あるひは朝と夕、土日祝日ももっぱらトラウトに打ち込んでますね!
ビックトラウトは中々釣れないのでほんとロマンあって楽しいです!!!
初めましてのつもりで書いてたハズがこんな長々となりましてすいませんm(_ _)m
しかも文力が無いんでグダグダです笑
写真はこないだ長野県のアングラーさんへ送ったプレゼントルアーです!
でも読んでくださった方々ありがとうございます!
また次も楽しみ待っててくださいね!!
JIMMYでした!

北海道の小さな街に住むJIMMYと申します!
幼い頃から釣りはよく親や友達と行ってましたが、
特に影響を受けたのが村田基さんです。
当時グランダー武蔵というアニメの終わりに
ミラクルジムというブラックバスのコーナーがあって
ブラックバスの魅力に惹かれ同時に村田基さんに憧れを持つようになりました!
で。当時まだ小学生だった自分は
親父に聞いたんですよね。
ブラックバスの釣りがしたいと...
その答えにも衝撃受けた事は忘れません。
「北海道にはブラックバスはいない」
...笑
ブラーにイソメ
サビキにオキアミ
針にぶどう虫
という釣りから
僕の頭の中にバンダイのルアー
と言う選択肢が増えた瞬間でもあったのですけど笑
ブラックバスが北海道にいない今
とにかくルアーで何か釣りたい!!!
何日かしてすぐ親父が釣り具屋に連れてってくれて
ジグヘッドとワームを見せて
これ海でやればなんか釣れるよと教えてくれたのが
今でいうロックフィッシュでした。
多分まだロックフィッシュって言葉もなかった時代
ジグヘッドにワーム装着して
アイナメやソイ、カジカ
海の根魚を釣りに行くようになりました。
ソフトルアー
まぁこれでいいや。
そんな感じでまた釣りにのめり込んでいくわけです。
トラウトに目覚め始めたのは20歳超えた頃で。
渓流でぶどう虫という釣りはずっとやってたのですけど
ルアーを使ったトラウトフィッシングをされている先輩がいて川釣りの話を毎日する中でトラウトへの魅力を感じていきました。
その頃はロックフィッシュのクラブに所属していて
海10割の釣りをしていたのですがだんだんと海釣りから川釣りへと変わっていくのですが、自分の仕事の事情、家庭の事情もあり23歳頃から30歳はブランクがあったりなかったり...汗
たまの休みしか釣りが出来ない状態までいってました。なんとも言えない感じですこれだけは笑笑
ハンドメイドルアー作成は27歳くらいから徐々に作り始めるんですけど、
釣りに行けない日々がハンドメイドをするキッカケになりました。
ネットでいろんなビルダーさんの記事読んで
自分なりに作ってみて、凄く苦労した事を覚えてます笑
バルサ材の木材など近くに売ってなくて、とりあえず桧材や松材で形にして針つけて、現場で浮かない、傾く、笑
いろいろ試行錯誤して、やっと浮いて泳いだ時の感動は今も忘れません笑
今は時間の余裕が昔とは全然違い休みもたくさんあるので
仕事あるひは朝と夕、土日祝日ももっぱらトラウトに打ち込んでますね!
ビックトラウトは中々釣れないのでほんとロマンあって楽しいです!!!
初めましてのつもりで書いてたハズがこんな長々となりましてすいませんm(_ _)m
しかも文力が無いんでグダグダです笑
写真はこないだ長野県のアングラーさんへ送ったプレゼントルアーです!
でも読んでくださった方々ありがとうございます!
また次も楽しみ待っててくださいね!!
JIMMYでした!

- 2019年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
JIMMYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント