プロフィール
じまくん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:172394
QRコード
▼ みんな大好きスーサン
どのご家庭にもあるスーサン。
ずっと使っていると
魚を釣り続けたことによる金属疲労からくる
ラインアイやフックアイがぐにゃぐにゃになったり、
キャストミスによるダメージだったり。。。
何個も壊れるまで使っていると
壊れそうな状態もわかってくる。
そして自分が持っているスーサンが壊れかけているので
新しいのを買いました。

本当はマットチャートが欲しかったけど
どこにも売ってない。
しかし、個人的にはスーサンは
パッケージから開けた状態で使うのは
嫌なので自分が行っている
初期設定を説明しようと思います。
(シーバスをかけて何度もスプリットリングが
伸びかけてた経験あり)
まず、パッケージから出したら
スプリットリングをすべて分解し、
自分が信用しているスプリットリングの
#2を2つ準備します。

(↑右下にある2つのスプリットリングは新たに準備したもの)
もともとついていたスプリットリングは捨てて
新しいスプリットリングをフックに付け
ルアーと接続します。

(↑右下にある3つのスプリットリングはもともとついてたやつ)
自分はラインアイにスプリットリングは付けないで使います。
そして、フックの返しを潰します。
(↑ここはお好みで)
パッケージから出したら状態でも
ラインアイが曲がっていることがあるので
なるべく真っ直ぐにします。

ちょっと右に曲がってる?
これを直したらスーサンの初期設定は完了です。
これでまたスーサンライフを楽しみます。
ずっと使っていると
魚を釣り続けたことによる金属疲労からくる
ラインアイやフックアイがぐにゃぐにゃになったり、
キャストミスによるダメージだったり。。。
何個も壊れるまで使っていると
壊れそうな状態もわかってくる。
そして自分が持っているスーサンが壊れかけているので
新しいのを買いました。

本当はマットチャートが欲しかったけど
どこにも売ってない。
しかし、個人的にはスーサンは
パッケージから開けた状態で使うのは
嫌なので自分が行っている
初期設定を説明しようと思います。
(シーバスをかけて何度もスプリットリングが
伸びかけてた経験あり)
まず、パッケージから出したら
スプリットリングをすべて分解し、
自分が信用しているスプリットリングの
#2を2つ準備します。

(↑右下にある2つのスプリットリングは新たに準備したもの)
もともとついていたスプリットリングは捨てて
新しいスプリットリングをフックに付け
ルアーと接続します。

(↑右下にある3つのスプリットリングはもともとついてたやつ)
自分はラインアイにスプリットリングは付けないで使います。
そして、フックの返しを潰します。
(↑ここはお好みで)
パッケージから出したら状態でも
ラインアイが曲がっていることがあるので
なるべく真っ直ぐにします。

ちょっと右に曲がってる?
これを直したらスーサンの初期設定は完了です。
これでまたスーサンライフを楽しみます。
- 2021年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
じまくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント