プロフィール
じまくん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:173922
QRコード
▼ 素人だから出来ること
先週の日曜日、狩野川中流域。
土砂降りの中、
ビッグベイトを投げながら考えていたこと。
基本的にルアーにはフックが2つ以上ついていますが
1つでも良いんじゃね?
2つ以上フックがついていると
魚のバイトに対して
フロントフックかリアフックの
どちらかに掛かるし、
2つともフックが掛かれば
バレにくくなる。
これは魚を釣る上では
メリットとなります。
しかし、
キャッチ&リリースをしている私にとっては
デメリットとなることがあります。
それは、
口にかからなかったフックが
魚の体に掛かってしまい、
傷を増やしてしまう可能性があります。
運が悪いときは
目やエラにかかってしまい、
リリースが困難になるときがあります。
じゃあ、ルアーについてるフックは1つで良いんじゃね。
釣具メーカーさんの場合は
キャッチ&リリースを行っている人、
キャッチ&イートを行っている人、
プロの人、
すべての釣り人のためのルアーを作っています。
しかし、自作ルアーの場合は
自分が納得できれば良いんです。
バラシはルアーのせいではなく
自分の技術のせいなんです。
自分がこれから40年、50年釣りをやっていくためにも
魚を大切にすることも釣り人としてやっていくべきこと
ではないかなと。
というわけで、
これからはフックが1つだけのルアーを
作成していきたいと思います。

70mmのルアーも120mmのルアーも
フックアイを1つにして再作成。
VALAC70もフックが前後あるものを公開していますが
フックが1つだけバージョンも再作成し、
バランス調整をやり直していきます。
ただの自己満足ですがね。
土砂降りの中、
ビッグベイトを投げながら考えていたこと。
基本的にルアーにはフックが2つ以上ついていますが
1つでも良いんじゃね?
2つ以上フックがついていると
魚のバイトに対して
フロントフックかリアフックの
どちらかに掛かるし、
2つともフックが掛かれば
バレにくくなる。
これは魚を釣る上では
メリットとなります。
しかし、
キャッチ&リリースをしている私にとっては
デメリットとなることがあります。
それは、
口にかからなかったフックが
魚の体に掛かってしまい、
傷を増やしてしまう可能性があります。
運が悪いときは
目やエラにかかってしまい、
リリースが困難になるときがあります。
じゃあ、ルアーについてるフックは1つで良いんじゃね。
釣具メーカーさんの場合は
キャッチ&リリースを行っている人、
キャッチ&イートを行っている人、
プロの人、
すべての釣り人のためのルアーを作っています。
しかし、自作ルアーの場合は
自分が納得できれば良いんです。
バラシはルアーのせいではなく
自分の技術のせいなんです。
自分がこれから40年、50年釣りをやっていくためにも
魚を大切にすることも釣り人としてやっていくべきこと
ではないかなと。
というわけで、
これからはフックが1つだけのルアーを
作成していきたいと思います。

70mmのルアーも120mmのルアーも
フックアイを1つにして再作成。
VALAC70もフックが前後あるものを公開していますが
フックが1つだけバージョンも再作成し、
バランス調整をやり直していきます。
ただの自己満足ですがね。
- 2022年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
じまくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント