プロフィール
ジャーク
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:68286
QRコード
▼ 私のルアー2016
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
お久しぶりで御座います。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
fimoでプレゼントイベントを開催中でしたので、冬眠中の私もログアップ(エントリー)させて頂きます
今年の一発目のログは、去年の自分の釣りを簡単に振り返ってみてと、今季の抱負を書かせて頂きます
まずは、私のルアー・オブ・ザ・イヤー2016は
BlueBlueのSNECON130S(スネコン130S)です
[全長]130mm [重さ]23g [フック]#3×2個 [レンジ]20cm
(この食い付き方が大好きです。)
理由は単純に良く釣れるし、良く釣れたからです。
川(中流域~上流域)をメインで使用しましたが、本当に良く釣れました。
シーズンの1本目もスネコン130Sでランカーをキャッチし気持ち良く開幕出来ました。
川での使い方は、いつもの勝手にシーバスを釣って来て釣法がほとんどでした。
この釣り方ですが、私のログには何もせず簡単に、しかも勝手にシーバスが釣れましたよ的にログを書いてましたが・・・
実は、川の水流や水の色で色々な事を試してました!
色々な事とは・・・残念ながら、偉そうな事は書けませんので・・・
ちょっとだけ書くとすれば、水流や水色を見てシーバスの着き場所や活性を予想しガンガンにアピールをするのか、それとも、アピールをしないのか予想が的中すると、1投目でヒットしビックリ合わせになってしまいますけど
表現が難しいですが、自分の中ではアピールをしない・させないと言うアピールも有効でしたアピールしてないけどちゃんとアピールをしている
このアピールをしないアピールをしっかり演出してくれるSNECON130Sは自分の中で最高のルアーだと言えます
2016年は、自分で自信を持ってキャッチ出来る釣り方を何個か身に付けると釣りの組み立てが楽しくなると実感出来た年でした
ルアーの話はここで終了し、次は去年(2016年)を簡単に振り返ってです。
4月解禁のサクラマスから。
去年は、私がサクラマス釣りを始めてから1番の当たり年だったと思います。
例年ならサクラマスをキャッチ出来ずに苦しんだ方も、去年は比較的簡単にキャッチ出来た年だと思いますそれほど、サクラマスの数が多くサイズも良かったと思います。
私はと言えば、サクラマスの当たり年は自分には釣れないジンクスが見事に的中し、1本だけキャッチで終了し早々にシーバス狙いに切り替えました(長さは満足出来ませんが、体高と幅は満足出来るサクラマスでした)
サクラマスの当たり年は、人の多さや割り込みにうんざりしてしまい、自分の中で燃えない何かがあるような逆に一昨年の不漁の年と言われる年は、釣ってやろうと燃える何かがあると思います
次はシーバスです。
去年のシーバス釣行は、安定の釣果は全く求めず自分の実績のない場所や、行った事のない場所に冒険釣行をしました
やっぱり場所によっての当たりハズレはありましたが、読みが当たってキャッチ出来た時の気持ち良さが病みつきになってしまいましたので、今年も安定の釣果は全く求めず冒険釣行をします
冒険釣行をしながら90UP、メーターオーバーは狙いますが、まずは自分の釣りを1からしっかり展開したいです
今年も楽しい1年にしていきたいと思いますので、皆様宜しくお願い致します。
まずは、米代川外道ハンターズの新年会が楽しみですね
本日も最後までお読みいただき有り難う御座いました。
- 2017年1月5日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 満足サイズを仕留めるには一投勝負 |
---|
08:00 | バリスト90Sの飛距離を測ってみた |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント