尾鷲遠征で掴んだ?

最近の悪い流れを断ち切るための尾鷲遠征・・・



いや・・・かなり下心アリアリ計画的な釣行(笑)



ホントなら、AND先輩と二人で近場のエギングでも行こうと思ってた・・・


でも!愛知のアオリは絶滅危惧種に認定されたためヤメ!!
下手でよう釣らんだけです(泣)


後輩のTN君に有給休暇を半強制的?に取得させ、尾鷲遠征になった訳でありまして(笑)

他のメンバーが羨む中、出撃してきました
net7adsy4h39ps9wpx6i_480_480-9f606151.jpg

尾鷲遠征でお馴染みのエヌテックマリンさん☆
いつもキレイで、しっかりメンテされた船は最高です^^

出撃前、アレ釣りたい!これ釣りたい!あれ食いたい!

気がついたら・・・



タックル増え過ぎ~(汗)


てゆうのも、ここ尾鷲湾は色んな魚種が狙えるんです!

テップラン~キャスティングで烏賊、鯛カブラにひとつテンヤ、カワハギ、アジの呑ませ釣り、ジギング、ナブラ撃ち・・・





キリが無い!(笑)
いつかは、磯場のサラシへキャスティングでヒラスズキとかも本気でやってみたい^^



話が大胆にそれたとこで釣行記に(笑)




前回の釣行で良かったエリアに行くと・・・・







ベイトっ気・・・無し!
道中のスローエリアに溜まってますが・・・禁止区域(苦笑)




西側の島周りを走行するも・・・依然ベイトがおらん(泣)




ならばと、外海側(レンタルエリアのギリギリライン)に走る




大サバ祭り狙い!






・ ・ ・   ?



サバ居ないorz




そんなこんな、朝一番のモーニングバイトをほぼ移動に充ててしまい






潮止まり(爆)


とりあえずの根魚を狙い!お土産確保開始!!


カサゴ、赤ハタ等を釣って動揺を隠す(笑)




潮が動く前に時間を費やしてでも大きく移動したい・・・




「東側のエリアへ移動しよう!」


ただ、この時期は東でベイトの群れに遭遇した事ないから・・・


正直、時間掛けての移動は不安だった





到着すると・・・やはりベイトが少ない(汗)




レンジをジグザグに刻みながら砂地、岩盤で魚探がけ・・・




とある場所で






ピピピピピピピピッ!!!!!!



フィッシュアラームが半端無く鳴り響く!


潮目の絡んだこのエリアは水深の半分以上がベイトの群れ


その群れが帯状に150メートルくらい停滞してる!


ドテラで流し、ベイトが散った映像や、追われてる様子が魚探に映る



潮上になるTN君に


「絶対おるで集中してよ~!!」


と声を掛けた


その矢先!!


「きた~!!!」





「ん??」




「あれ?首振らん!!」





それなりに引くけど・・・重いだけ的な・・・





上がってきたのは・・・



ismzbx4j2hsejfx7tpxk_480_480-87a27db7.jpg




70センチのヒラメ~!(デカっ)


TN君・・・相変わらず、デカイのハンターですよ!





開始早々のヒット!!テンション上がります^^
















んがっ!!んっ!んっ!←さざえさん




続かない・・・





途方に暮れてると・・・







バシュ!ボコッ!!







ボイル!!!





潮目の浮きゴミ下から・・・




シイラ発見!(笑)




よし!NEWタックルに入魂しよう!







3~4匹の群れでボイルしてるが・・・


1匹だけ・・・







どんくさい奴おるww





ベイトの群が潮上に逃げて、仲間のシイラも追っかけてくなか・・・

ぐるぐるゴミ下のベイト居ないとこを回ってる(笑)

すかさず、潮上のベイトにトップを投げ・・・




どんくさいシイラを狙ってみる!

そいつが


「あれ?ベイトどこ??????」


と群れに戻るシイラ・・・



その行く先には・・・





俺のルアーが着水してスタンバイ







バシッ!!!!





水柱が立つ!!!





はい!きたー!!(笑)





シイラ発見から、ヒットに至るまでの上記文



わずか5秒の出来事でした!



9od532c7493uk57uuh7g_480_480-9c2d0cb7.jpg

入魂完了!




その後、何度もベイトの居るエリアを流し直す



ライトジギング・・・  スロージギング・・・  テンヤ・・・・・・










なんも釣れん!(泣)




再度タイラバを落とすと・・・



来たっ!!





・ ・ ・ ・。



ホウボウ・・・生簀の中で「おえおえ!」うるさい鳴き声ですよww


このエリアを見切り




とりあえず、疲れた体にタウリンいるやろ?って事で


エギング開始!



秋イカですか?的なサイズばかり・・・




それでも、ちゃんとエギングロッドに入魂完了♪






AND先輩が翌日の朝早くから仕事なんで早上がりしよっか!

ってことで沖の船上で皆でタックルをお片づけ~♪








ボシュ!!バシュッ!!




んっ?



横目にナブラ!!


しかも射程距離!!!!!


慌ててロッドに糸を通し直し




横目でボイル位置を見ながらルアーをつけて~キャスト!!





バシュッ!!


出た!!(笑)


魚がチラっと反転した時、あれ?エイリアン色じゃない??


すると一気に急潜行!!






  あ   い    つ
ブルーランナーだっ!




頼むからバレんといて~!!ひゃ~っ!!とか船上はお祭り騒ぎ
前回の尾鷲も最後の最後にドラマだったが・・・


今回も!!(笑)
gzrg8ms74dtsvmuhbjf3_480_480-0ce97be1.jpg

ワラサ74センチGET!☆

dxvt5h72stgxo5pfwwwn_480_480-b7db2c78.jpg
これで、流れは変わったな☆




rp7gjktrbnahev8j6d7z_480_480-1ecc4941.jpg

いやぁ~今回も


楽しい釣りだった~っ!!

d77b7dfyy7dhcf5ktxx7_480_480-31d9118d.jpg










PS
ppgybbwwj3pcazmgay7j_480_480-aba9ee49.jpg


TN君の最初に撮ったブツ持ち写真・・・


魚の向き反対で・・・







ザ・ベンチャーズ!(爆)

ギターにしか見えませんよ!!

 

コメントを見る

てるさんのあわせて読みたい関連釣りログ