プロフィール
ガブ アルシア
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:68851
QRコード
▼ 昔、おっちゃんから云われた事。。。。。
- ジャンル:日記/一般
- (散策)
8月5日(月)
皆様、ご観覧いただきありがとうございます。ガブです。
本日は8月3日の日記になります。
お付き合いどうぞよろしくお願いいたします。
昔、おっちゃんから・・・・・
『若い時に本物を沢山見なさい。』
・・・・・と云われたのを思い出す。。。。。
都内へ行く機会がありコチラへ・・・・・

『SABALO』
でも、云われた事を良く考えてみれば・・・・・
「俺、
あんまり、
若くも・・・・・
ないな。」
・・・・・まぁイイや。。。。。
助川店長にご挨拶を済ませ、気になってた物について実物を交えて説明をしていただく。。。。。
買い物をする前に実物に触れる事は大切だと思う、遠回りでも時々はこんな買い方がしたい。。。。。
説明を受けてから店内散策・・・・・

下段は日本製だけど・・・・・
どうみても・・・・・
埋もれてる気がする。。。。。
フライは全く知らないが・・・・・

何だかギラついて
雰囲気が伝わってくる
何なんだろう・・・・・
立ち止まるよ。。。。。
ネットもマテリアルも見入ってしまう。。。。。
プラグ類・・・・・

素通り不可、
完全俺向き。
完パケで初めて見る物が多い。。。。。
・・・・・?

初見のルアーばかりで全くわからない。。。。。
シンプルながら難癖強そうだ、左上から下3番目はターポン用バイブレーション、何故このシルエットになるのか。。。。。
トローリング・・・・・

・・・・・も、、、、、
全くわかりません。。。。。
ただ、「目」はショボくとも必要なんですね。。。。。
ローラーガイドロッド・・・・・

しばらく無言で眺める。。。。。
俺のパワーゲームが小さい事だけ理解できる。。。。。
助川店長にご挨拶を済ませ店をあとに・・・・・
『ありがとう
ございました。』
出てから気付く入口に・・・・・

上はカエルちゃん、左下はビリーバー8”が並んでる・・・・・
それは
それは
どおりでね
しっくりする
筈ですよ。。。
赤羽へ移動
お土産を買いに駄菓子屋へ
コレが目当てでもある。。。。。

『10円ゲーム』
懐かしいと感じる方と新しいと感じる方で分かれると思います、とてもシンプルな昭和ゲーム。。。。。
このお店では設置から20年以上経ちメーカーも直せる人も居なくなり自分達で直しているそうです。
何処か古いリールと共通している気がして見ていたいし触れたくなります。。。。。
面白さや新しさを選べば現行を追ってれば正解なのでしょうが、変えない良さは何かとありますね。。。
「躍動感
ないなぁ~!」
・・・・・と思う方も多いかも。。。。。

ところが躍動感あるんですよ。。。。。
「金を
弾き飛ばして
遊ぶゲーム
だからです。」
子供の頃、家のテーブルなんかで硬貨弾いて遊んでいたらひっぱたかれたりした経験が皆さんもある(俺はある)かと思いますが、このゲーム弾き飛ばさないと成立しませんし、金が見えてて届かなくなってるスリリングさがあります。。。。。
結構面白いし、ゴールに辿り着くと30円券なんかが出てお店の駄菓子に使えます。。。。。
久しぶりに遊ぼうかと思ったら小学生登場でしばらく見物、
リアルタイムで10円ゲームを楽しめる都内の環境は羨ましく思う。。。。。
何か裏技がある様で見せてくれるらしい・・・・・
多少、嫌な予感がするも見せてもらおう・・・・・
俺の記憶に残ってる行動そのままじゃないと良いが。。。。。

「揺すると
時々
10円が
出てくる。」
予感的中、昔見たクソガキは今も居た・・・・・
長閑に見えるがチビッ子ギャングの強奪シーン、目は店内を警戒している・・・・・赤Tは逃走開始。。。。
そんな下りもありお土産はコレ・・・・・

『わらじかりんとう』
大きくて薄い煎餅の様なかりんとうで、小さく喜ぶには丁度良い気がします。。。。。
本家が駄菓子屋だったので見慣れないけど馴染む菓子は好きです。。。。。
それと3日は土用の牛の日、赤羽なら『まるます家』で鰻丼、頭焼き、クジラとしたいが大行列で断念。
斜向かいの『川栄』へ

案外空いているので大丈夫かと思ったら、行列が出来ない様に入店を断っていた。。。。。
店頭の蒲焼も売り切れ寸前、近所の呑み屋、やきとん、ホルモン、炉端焼きの誘惑があるも今日は呑まないし鰻にしたい。。。。。
鰻弁当を頼んで待つ
川魚はやはり皮から焼いていた・・・・・

待ってる間に蒲焼と弁当が完売、珍しく乗り遅れなかった俺。。。。。
宿へ戻り今日の〆

ご観覧の皆様、長々とお付き合いありがとうございました。
おっちゃんに云われた本物はたぶん人間の事を云ってる気がするのですが、今回は物を色々と見て楽しんできました。
本物なのかどうかもわからないですけどね。。。。。
ボーナストラック

弁当を開けたところです。
見た目、香りヨシ!
焼き、タレ、米、漬物のバランスもヨシ!
店で肝吸い付けて食べたかった。。。。。
皆様、ご観覧いただきありがとうございます。ガブです。
本日は8月3日の日記になります。
お付き合いどうぞよろしくお願いいたします。
昔、おっちゃんから・・・・・
『若い時に本物を沢山見なさい。』
・・・・・と云われたのを思い出す。。。。。
都内へ行く機会がありコチラへ・・・・・

『SABALO』
でも、云われた事を良く考えてみれば・・・・・
「俺、
あんまり、
若くも・・・・・
ないな。」
・・・・・まぁイイや。。。。。
助川店長にご挨拶を済ませ、気になってた物について実物を交えて説明をしていただく。。。。。
買い物をする前に実物に触れる事は大切だと思う、遠回りでも時々はこんな買い方がしたい。。。。。
説明を受けてから店内散策・・・・・

下段は日本製だけど・・・・・
どうみても・・・・・
埋もれてる気がする。。。。。
フライは全く知らないが・・・・・

何だかギラついて
雰囲気が伝わってくる
何なんだろう・・・・・
立ち止まるよ。。。。。
ネットもマテリアルも見入ってしまう。。。。。
プラグ類・・・・・

素通り不可、
完全俺向き。
完パケで初めて見る物が多い。。。。。
・・・・・?

初見のルアーばかりで全くわからない。。。。。
シンプルながら難癖強そうだ、左上から下3番目はターポン用バイブレーション、何故このシルエットになるのか。。。。。
トローリング・・・・・

・・・・・も、、、、、
全くわかりません。。。。。
ただ、「目」はショボくとも必要なんですね。。。。。
ローラーガイドロッド・・・・・

しばらく無言で眺める。。。。。
俺のパワーゲームが小さい事だけ理解できる。。。。。
助川店長にご挨拶を済ませ店をあとに・・・・・
『ありがとう
ございました。』
出てから気付く入口に・・・・・

上はカエルちゃん、左下はビリーバー8”が並んでる・・・・・
それは
それは
どおりでね
しっくりする
筈ですよ。。。
赤羽へ移動
お土産を買いに駄菓子屋へ
コレが目当てでもある。。。。。

『10円ゲーム』
懐かしいと感じる方と新しいと感じる方で分かれると思います、とてもシンプルな昭和ゲーム。。。。。
このお店では設置から20年以上経ちメーカーも直せる人も居なくなり自分達で直しているそうです。
何処か古いリールと共通している気がして見ていたいし触れたくなります。。。。。
面白さや新しさを選べば現行を追ってれば正解なのでしょうが、変えない良さは何かとありますね。。。
「躍動感
ないなぁ~!」
・・・・・と思う方も多いかも。。。。。

ところが躍動感あるんですよ。。。。。
「金を
弾き飛ばして
遊ぶゲーム
だからです。」
子供の頃、家のテーブルなんかで硬貨弾いて遊んでいたらひっぱたかれたりした経験が皆さんもある(俺はある)かと思いますが、このゲーム弾き飛ばさないと成立しませんし、金が見えてて届かなくなってるスリリングさがあります。。。。。
結構面白いし、ゴールに辿り着くと30円券なんかが出てお店の駄菓子に使えます。。。。。
久しぶりに遊ぼうかと思ったら小学生登場でしばらく見物、
リアルタイムで10円ゲームを楽しめる都内の環境は羨ましく思う。。。。。
何か裏技がある様で見せてくれるらしい・・・・・
多少、嫌な予感がするも見せてもらおう・・・・・
俺の記憶に残ってる行動そのままじゃないと良いが。。。。。

「揺すると
時々
10円が
出てくる。」
予感的中、昔見たクソガキは今も居た・・・・・
長閑に見えるがチビッ子ギャングの強奪シーン、目は店内を警戒している・・・・・赤Tは逃走開始。。。。
そんな下りもありお土産はコレ・・・・・

『わらじかりんとう』
大きくて薄い煎餅の様なかりんとうで、小さく喜ぶには丁度良い気がします。。。。。
本家が駄菓子屋だったので見慣れないけど馴染む菓子は好きです。。。。。
それと3日は土用の牛の日、赤羽なら『まるます家』で鰻丼、頭焼き、クジラとしたいが大行列で断念。
斜向かいの『川栄』へ

案外空いているので大丈夫かと思ったら、行列が出来ない様に入店を断っていた。。。。。
店頭の蒲焼も売り切れ寸前、近所の呑み屋、やきとん、ホルモン、炉端焼きの誘惑があるも今日は呑まないし鰻にしたい。。。。。
鰻弁当を頼んで待つ
川魚はやはり皮から焼いていた・・・・・

待ってる間に蒲焼と弁当が完売、珍しく乗り遅れなかった俺。。。。。
宿へ戻り今日の〆

ご観覧の皆様、長々とお付き合いありがとうございました。
おっちゃんに云われた本物はたぶん人間の事を云ってる気がするのですが、今回は物を色々と見て楽しんできました。
本物なのかどうかもわからないですけどね。。。。。
ボーナストラック

弁当を開けたところです。
見た目、香りヨシ!
焼き、タレ、米、漬物のバランスもヨシ!
店で肝吸い付けて食べたかった。。。。。
- 2013年8月5日
- コメント(7)
コメントを見る
ガブ アルシアさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント