プロフィール
yuu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:98450
QRコード
▼ 火曜若洲会!~復活・・・初キャッチ!~
- ジャンル:釣行記
いろいろ、有りますが・・・
釣りログなんで、釣りの事を書きます。m(__)m
3月29日(火) 長潮
3週間ぶりに若洲に行ってきました。
前日の若洲会諜報部員たかさんの話によると・・・特に危険な所も無く、公園側の発言も黙認的(テトラ帯は、もともと黙認)な感じを受けたので、調査がてらのデイゲーム。
AM5:30にテツさん、むーたんさんと待ち合わせ。
楽しみすぎて家を早く出すぎた為、首都高を左車線でのんびり進むも・・・
AM5:00 若洲到着。
しかも、いつもの門が無かったんでそのまま駐車場まで・・・。
先にポイントへ向かう事にし、いつもの道を進んでいくと震災の爪痕が・・・。
想像よりも軽度でしたが・・・地盤沈下(大きい所で20cm)、亀裂(少々)、テトラが少し沈んで(隙間が広くなって)ました。
足元を慎重に確認して、テトラの上に乗ります。
東の空に太陽が昇りはじめ、心が洗われる・・・懐かしさすら感じる感覚。
「ただいま!」
帰って来ました!(涙)
久しぶりのせいか、何だか釣れそうな雰囲気・・・
とりあえず儀式・・・
「若洲ブラザー」をキャスト!(笑)
数投するも反応なし。
そんなに甘くないよね・・・
次は、沖目チェックでIPをフルキャスト!
ボトムをとって、スローに地形確認・・・
ゴッ!
あれ?
沈み根の位置が変わってる!?
足場が、動いたせいかな?
次は、その沈み根の直前でリフト!
ゴンッ!!!
一瞬、ヒラッと魚体が!
ジジ・・・ジジジー・・・
前回の反省から、強めに締めたドラグが出る!
強引に浮かせると・・・また突っ込む!
死闘の末、上がってきたのは・・・なんと!
初ヌ~チ~!

55センチ!腹パンのビッグチヌでした!!!
久々の釣行で、初のチヌ!
若洲の神は、微笑んでくれました。(笑)
(心の中で、若洲会ダブルトーナメント審査員特別賞はもらった!と思いました。(^。^)y-.。o○)
ここで、テツさん登場。
写真を撮ってもらい、あらためてスタート!
・・・するも、シーバスからのコンタクトは無し。(汗)
テツさんは、ランガンの旅へ。
1人残った私は、次の手。
IPをスローに引いてきて・・・根の手前でリフト・・・そして、根の中にフォール・・・運良く着底・・・リフト・・・の瞬間!
グン、グン、グン!
ヒットー!
と、喜びもつかの間・・・
ジャンプ1発、フックアウト・・・(>_<)
また、同じ手を試みるも・・・運悪く根がかり&ロスト。(T_T)
危険と隣り合わせの作戦です・・・(笑)
今度はミノーで、沈み根を探っていくと・・・
グッ!ググッ!
手前でのヒットなのでパワー勝負!!!
強引に浮かせて、ネットイン!

58センチ!
締めこんだドラグが、功を奏して難なくキャッチ出来ました。(^_^)v
潮止まりを挟み・・・上げ。
やはりまだ、沖での反応は無い。
沈み根を意識して・・・
しかし、あの禁断の攻めはロスト率が高すぎる・・・
そこで、取り出したのは購入から1年・・・
常にボックスに入ってはいたが、1度も活躍をした事がない・・・信用度ゼロの・・・
「ビーフラップ」グリーンゴールド。
こいつを、先ほど同様・・・根の真っただ中にフォール!
チョンチョン!とアクションを入れながらリフトに入った瞬間・・・
ゴン!!!
よっしゃぁ~!!!予定どうり~!!!!気持ちいい~!!!!!
こちらも、パワーファイトで強引に浮かせて何とかキャッチ!
真っ黒な居着きと思われる61センチでした。

で、今日はここまで。
4ヒット、3キャッチ(内チヌ1)・・・上出来です!(^_^)v
来週からも、楽しく釣りをやっていきます!
若洲会やソル友の皆さん、宜しく!!!
※テツさんの動向は、テツさんのログをご覧ください。
※むーたんさんは、寝坊で欠席でした。(笑)
釣りログなんで、釣りの事を書きます。m(__)m
3月29日(火) 長潮
3週間ぶりに若洲に行ってきました。
前日の若洲会諜報部員たかさんの話によると・・・特に危険な所も無く、公園側の発言も黙認的(テトラ帯は、もともと黙認)な感じを受けたので、調査がてらのデイゲーム。
AM5:30にテツさん、むーたんさんと待ち合わせ。
楽しみすぎて家を早く出すぎた為、首都高を左車線でのんびり進むも・・・
AM5:00 若洲到着。
しかも、いつもの門が無かったんでそのまま駐車場まで・・・。
先にポイントへ向かう事にし、いつもの道を進んでいくと震災の爪痕が・・・。
想像よりも軽度でしたが・・・地盤沈下(大きい所で20cm)、亀裂(少々)、テトラが少し沈んで(隙間が広くなって)ました。
足元を慎重に確認して、テトラの上に乗ります。
東の空に太陽が昇りはじめ、心が洗われる・・・懐かしさすら感じる感覚。
「ただいま!」
帰って来ました!(涙)
久しぶりのせいか、何だか釣れそうな雰囲気・・・
とりあえず儀式・・・
「若洲ブラザー」をキャスト!(笑)
数投するも反応なし。
そんなに甘くないよね・・・
次は、沖目チェックでIPをフルキャスト!
ボトムをとって、スローに地形確認・・・
ゴッ!
あれ?
沈み根の位置が変わってる!?
足場が、動いたせいかな?
次は、その沈み根の直前でリフト!
ゴンッ!!!
一瞬、ヒラッと魚体が!
ジジ・・・ジジジー・・・
前回の反省から、強めに締めたドラグが出る!
強引に浮かせると・・・また突っ込む!
死闘の末、上がってきたのは・・・なんと!
初ヌ~チ~!

55センチ!腹パンのビッグチヌでした!!!
久々の釣行で、初のチヌ!
若洲の神は、微笑んでくれました。(笑)
(心の中で、若洲会ダブルトーナメント審査員特別賞はもらった!と思いました。(^。^)y-.。o○)
ここで、テツさん登場。
写真を撮ってもらい、あらためてスタート!
・・・するも、シーバスからのコンタクトは無し。(汗)
テツさんは、ランガンの旅へ。
1人残った私は、次の手。
IPをスローに引いてきて・・・根の手前でリフト・・・そして、根の中にフォール・・・運良く着底・・・リフト・・・の瞬間!
グン、グン、グン!
ヒットー!
と、喜びもつかの間・・・
ジャンプ1発、フックアウト・・・(>_<)
また、同じ手を試みるも・・・運悪く根がかり&ロスト。(T_T)
危険と隣り合わせの作戦です・・・(笑)
今度はミノーで、沈み根を探っていくと・・・
グッ!ググッ!
手前でのヒットなのでパワー勝負!!!
強引に浮かせて、ネットイン!

58センチ!
締めこんだドラグが、功を奏して難なくキャッチ出来ました。(^_^)v
潮止まりを挟み・・・上げ。
やはりまだ、沖での反応は無い。
沈み根を意識して・・・
しかし、あの禁断の攻めはロスト率が高すぎる・・・
そこで、取り出したのは購入から1年・・・
常にボックスに入ってはいたが、1度も活躍をした事がない・・・信用度ゼロの・・・
「ビーフラップ」グリーンゴールド。
こいつを、先ほど同様・・・根の真っただ中にフォール!
チョンチョン!とアクションを入れながらリフトに入った瞬間・・・
ゴン!!!
よっしゃぁ~!!!予定どうり~!!!!気持ちいい~!!!!!
こちらも、パワーファイトで強引に浮かせて何とかキャッチ!
真っ黒な居着きと思われる61センチでした。

で、今日はここまで。
4ヒット、3キャッチ(内チヌ1)・・・上出来です!(^_^)v
来週からも、楽しく釣りをやっていきます!
若洲会やソル友の皆さん、宜しく!!!
※テツさんの動向は、テツさんのログをご覧ください。
※むーたんさんは、寝坊で欠席でした。(笑)
- 2011年3月29日
- コメント(16)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント