プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:143721

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

今日のまかないPART10小鯖南蛮漬けと気をつけたいこと

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
まず簡単美味しい熱々小鯖の南蛮漬けです
材料
小鯖、玉ねぎ、エリンギ、赤唐辛子、大葉
つけ汁  追い鰹つゆ、水、すし酢、ワインビネガー、三温糖
頭を落とし内臓を取り出しよく水洗いします
水気を拭き取り三枚におろして(10cm位の魚ならおろさず切り目を入れて2度揚げで)
塩、胡椒を軽くします
そして粉(片栗粉、…

続きを読む

今日のまかないPART9 カマスのフライと干物

  • ジャンル:日記/一般
  • (料理)
水カマスは頭を落とし内臓を取り出してよく水洗いして水気を拭き取り
ます
この様な感じで開き背骨と腹骨を取ります中骨は取らなくても
きになりません
塩、ホワイトペッパーで味付けして小麦粉をつけます
卵を牛乳と生クリーム(動物性で少し脂肪分が高い物)で伸ばし
小麦粉を付けたカマスを入れパン粉(自分の場合硬く…

続きを読む

自分と息子との釣り PART2

小さい頃からうちの次男は自分にくっついて来てよく一緒に釣りをしました
長男もやらなかったわけではないのですが、彼ほど興味が無かった様です
最初はフライでオヤジである自分が掛けた湖のニジマスで引きを味わい
リリースする所から始まって、川のフライフィッシングに付いてきて彼は
川虫を採って餌にしての浮き釣り…

続きを読む

自分と息子との釣り PART1

離れて寮生活を送っている高二の次男が急に休みをもらい帰郷したので
昨年の暮れ以来になりますが、一緒に釣りに出かけてみました。
前回帰郷した時も、尺メバル、ヒラスズキの地磯、堤防ルアー釣行した
のですが残念な事に
自分のみ釣れてしまったので何か悪かったな~と
メバルは自分より釣ることもあったのですが、久し…

続きを読む

2013サマフェス賞品が届きました

サマフェス開催、運営 関係者の皆様、協賛メーカー様 お疲れ様でした!
そしてアングラーの皆様 お疲れ様でした!
この度は参加させて頂き、更に素晴らしい賞品まで頂き大変感謝致しております。
ありがとうございましたm(__)m
自分は
撮ったど~ で佳作を頂きました。
色々活用させて頂きます!
fimoTシャツは自…

続きを読む