プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:138230
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
秋磯のヒラスズキ
皆さんそれぞれに秋の釣りを楽しまれている方も多いようで
自分もたまにしか使わなくなったタックルを取り出し
タイミングをはかってこの時期好きなポイントへ出掛けみました
サラシは薄いけれどセットのウネリは少し期待がもてる感じ
数箇所移動してウネリのタイミングと立ち位置を変更して一投目
微かな根に触れたかな~…
自分もたまにしか使わなくなったタックルを取り出し
タイミングをはかってこの時期好きなポイントへ出掛けみました
サラシは薄いけれどセットのウネリは少し期待がもてる感じ
数箇所移動してウネリのタイミングと立ち位置を変更して一投目
微かな根に触れたかな~…
- 2014年11月28日
- コメント(9)
気の向くまま
色いろな釣りをしていると
共通点があるな~とか
全く独自な感覚があるな~と感じたり
やっぱり面白く終わりのない旅の様であったり
深い泥沼に嵌ってもがいている様でもあったり
只自然の中にいていろいろなことを感じられるのは
ありがたいですね!
塩抜きも出来たので(笑)
ジャコフックを付けて遊んでみたり
ボイルカ…
共通点があるな~とか
全く独自な感覚があるな~と感じたり
やっぱり面白く終わりのない旅の様であったり
深い泥沼に嵌ってもがいている様でもあったり
只自然の中にいていろいろなことを感じられるのは
ありがたいですね!
塩抜きも出来たので(笑)
ジャコフックを付けて遊んでみたり
ボイルカ…
- 2014年11月17日
- コメント(7)
塩抜き
- ジャンル:釣行記
- (フライフィッシング, 伊豆, 日本式伝統疑似餌釣り)
年内一杯釣りをする事ができる鮎釣りの川へ
せっかく全魚種年券を購入しているのだから
塩抜きがてら
初心者丸出しだからできる瀬頭ドブ釣りを試してみました(笑)
結果鮎は小さなこの一匹のみ
オイカワやカワムツ、ウグイはよく釣れます
波を水中から見たような雲も面白くて
後何回かはこの釣りに出掛けられて
遊んでも…
せっかく全魚種年券を購入しているのだから
塩抜きがてら
初心者丸出しだからできる瀬頭ドブ釣りを試してみました(笑)
結果鮎は小さなこの一匹のみ
オイカワやカワムツ、ウグイはよく釣れます
波を水中から見たような雲も面白くて
後何回かはこの釣りに出掛けられて
遊んでも…
- 2014年11月15日
- コメント(5)
ライズを見てから三日目でやっと(笑)
カマスのボイルを狙っていたときに偶々ミノーにアタックする魚が
一瞬 尺メバル?
2m程の水深の沈み根付近から水面付近のミノーに
茶色の平たい魚が!
ビックリ合わせで合わせミス
反転すると白い裏面が
ソゲでした
次の日も水面付近を狙ってみるも反応せず
その場所を離れて暫くして友人が水面のトウゴロウイワシに
ヒラ…
一瞬 尺メバル?
2m程の水深の沈み根付近から水面付近のミノーに
茶色の平たい魚が!
ビックリ合わせで合わせミス
反転すると白い裏面が
ソゲでした
次の日も水面付近を狙ってみるも反応せず
その場所を離れて暫くして友人が水面のトウゴロウイワシに
ヒラ…
- 2014年11月9日
- コメント(6)
塩が美味しい
カゴ釣りの方がいない天候の日は
ナブラ撃ちを少し
ヒラソーダ
直ぐ流血しちゃうので
なかなか水を通した綺麗な写真が撮れないですね
トウゴロウイワシが接岸してくると魚も人も多くなりますね(笑)
小中学生の頃 自分の海のルアー釣りの原点はソーダやサバ、
ヨコワのメタルジグとヒラスズキのミノー、ゴロタのカサゴや…
ナブラ撃ちを少し
ヒラソーダ
直ぐ流血しちゃうので
なかなか水を通した綺麗な写真が撮れないですね
トウゴロウイワシが接岸してくると魚も人も多くなりますね(笑)
小中学生の頃 自分の海のルアー釣りの原点はソーダやサバ、
ヨコワのメタルジグとヒラスズキのミノー、ゴロタのカサゴや…
- 2014年11月7日
- コメント(7)
カマスはパイクの匂い
最近はボイルする大きめのアカカマスが面白くて
一時期よりは減ってきましたが
友人達と遊んでもらってます
先ずはルアーで釣ったことが無い方をガイド
手持ちの道具と2個ほど釣行前にルアーを購入してから
釣って頂きました
ヨーロッパでパイク釣りもしてたようで
パイクと同じ匂いです と 教えてもらいました(笑)
彼…
一時期よりは減ってきましたが
友人達と遊んでもらってます
先ずはルアーで釣ったことが無い方をガイド
手持ちの道具と2個ほど釣行前にルアーを購入してから
釣って頂きました
ヨーロッパでパイク釣りもしてたようで
パイクと同じ匂いです と 教えてもらいました(笑)
彼…
- 2014年11月3日
- コメント(8)
最新のコメント