ガーラー

そろそろ梅雨の足音が聞こえてきそうな島は
今日も28度

大潮で潮廻りが良いため
近くの浅瀬ででオカッパリ。

最初はポッパーで誘うが反応イマイチ・・・
ペンシルベイトに替えウリャァーーー!と
逆風を突いて大遠投の1投目
着水と同時にパッコーンと気持ちの良いバイト!
30cmほどのガーラー。

気を良くして釣り進んでいくとルアーの後方で
モワーっという大きな魚特有の水のヨレ
いつもなら諦めるサイズだが今日は獲ってやるぜ!
しかしルアーに興味を示すがなかなかバイトしない。

そのうち反応が無くなり、ダブルスイッシャーでジョワーとやってると
再び後方で同じようなヨレが・・・
でもバイトしない・・・

今度はワンサイズ小さなダイビングペンシルを投入するが
メッキの鬼の様な猛襲にあうもののバイトまで行かず・・・

こうなりゃミノーで獲ったると思いBOXを空ける

・・・

ミノー・・・

忘れた・・・

トップしか入っとらん・・・

本日唯一のアンダーウォーターはシンキングペンシルが1本!
コイツでメッキでも釣ろうとキャストするも沈黙・・・

もう一度さっきの水のヨレ付近へキャスト!
数投目
トゥイッチングで水面近くに飛び出したルアーに
チャプッ!という情けないバイト
すかさず合わせをくらわすと

・・・

ギュイーーーーーン!
猛烈な走りでちょっと緩めにしといたドラグが悲鳴を上げ
ラインが一気に20mほど出ていく

慌ててドラグを締め直し強引に巻き上げると

フッ・・・

軽くなった・・・

バ・レ・タ・・・
と思った瞬間
魚がこっちに走ってる!

人の気配に気づいたのか
突進してきた魚は一気にV字ターン
物凄いスピードだ
あわててクラッチを切り
ラインを送り出す。
あっという間に50m近く走った。

こりゃヤバいとラインを出すのを止める。

ズッシリとした重量感。

こりゃぁデカい!

頭の中で今後のやりとりを考える

ロッド・・・まだ余裕

リール・・・古いがこれくらいならいける

ライン・・・ナイロン5号、少々強引でもいける

フック・・・

フック・・・

フック・・・

結構軸細・・・

強引に行ったら伸びる・・・
よりによってこのフックかよぉ・・・

後悔してもしょうがない
幸い、魚は自分より浅瀬へ走っている

沖側を塞ぐ形で自分から魚に近づき
フックがのされないこと祈りながら慎重に魚を寄せる

背ビレが見えた。
体高のある魚体
緑銅色の背中
ガーラーだ。

魚は結構弱ってきたが
体高のある魚体をいかして懸命に抵抗を続ける
激流でデカいビニールを掛けたみたいで
思うように寄らない・・・

慎重に引き寄せ
一気に空気を吸わせる。

空気を吸い込んだ魚は
鉛のような抵抗をやっと止めた。

気になるフックは・・・
見るとルアーの後方のフックが一本だけ
上顎の皮一枚って感じで掛かっている
ヤバい・・

買ったばかりのフィッシュグリップを差し出す

・・・

届かん・・・

短いサイズを買ったおかげであと一歩のところで
口に届かない・・・

2,3度失敗し、そのたびにヒヤヒヤしたが
何とかランディングに成功

ドーン!



島に来て間違いなく一番デカいサイズ!
バラしてたら夢に出たな^^;

写真を撮ってリリースし
ビーチに座り込んで余韻に浸る
最高のひと時だ。

次はボラを襲ってるサイズを狙ってみるぜ!

コメントを見る

石垣島さんのあわせて読みたい関連釣りログ