遠州灘 渋い中での光

  • ジャンル:釣行記
10月19日。昨晩後輩からサーフ連れてってくださいとせがまれ
自宅にAM4:30に集合とLINEを送ったが既に寝ていたらしく遅刻。

AM5:00前に後輩が到着し現場へ急ぐが良さげな所はもう人がはいっているんだろうなと少しテンションがおちるものの入浜。

予想通りこの日もサーフは満員御礼。
相変わらず遠州灘のサーフ人気は半端ない!

a2r6v5o65rpemottopww_480_480-fa12d9a8.jpg

向こうのほうまでずっと人です。(笑)

それでも、ぽっと空いていたスペースに入り込み釣り開始。

運がいいのかカレントがちょうどあったので後輩にそこを譲る。

自分はその右へポジションをとりキャスト開始。

東から西へ沖の潮が良く効いておりなかなかいい感じ。昨日とは大違い。(笑)

今日は結構出遅れているのでまずはシーライドから。
流れに対し少しアップにキャスト。あまりアップにいれると後輩と祭る可能性大なので後輩のキャストの間を見計らって投げる。

30gのシーライドで程よく流れ着底そこからワンピッチでしゃくってくる。
途中で少し流れが速くなってきたのでフォルテンのブルピン30gにチェンジ。

潮が引いてきたところで一気に状況がかわってきた。
自分の立ち位置からすこし右側のセカンドブレイク周辺でわずかだがヨレが発生してきた。

おそらく潮が引いてきたせいで地形の変化が目で見てわかるようになってきていたのだろう。

潮が高かったらわからない。だからここには人も入っていなかったんだとおもう。

絶好のタイミングで狙いのヨレより少しアップにフォルテンを投げ込む。
きちんとボトムを取り、流れに流す感じで少し大きめにジグをしゃくっていくと、リフトからテンションを一瞬ぬいてジグが踊った瞬間にバイト!

うっほ~♪
vc2m4t7nkydyvkbf2fj9_480_480-94301b31.jpg

超たのしいっす。♪
狙って出した一発はやっぱり気持ちがいいです♪

そして、この縦振りからのボトムに張り付こうとする感じ。

bjvzpsmvryt7jpror9g8_480_480-9805b277.jpg

やはりヒラメ!サイズは小ぶりだけどキーパーサイズ!


シーライド、フォルテンのスピニングスローは遠州灘でも健在です!
最高♪

この後、後輩が写真を撮り終え、すげぇだのずるいだの言ってくるので場所を譲ってあげる。

後輩もジグをつかっていたので動かし方とセカンドブレイクまでは飛ばしなよとアドバイスを・・・。

しばらくしてすこしスペースが空いてきたので小移動しようかとおもい10mぐらい歩いたところで後ろから後輩の声が・・。「来ました。」

ダッシュでもどりどんな感じか聞くと良く分からないとのこと。
下にへばりつく感じ?と聞くと「そんなかんじっす」という答え。

それはヒラメだぞ!って答えてあげるとすっげぇ緊張した顔になってて思わず笑ってしまった。

で、あがってきたのは同サイズぐらいのヒラメ!
おぉぉ。後輩は人生初ヒラメだったらしくかなり興奮していた。

こっちまで何故か嬉しかったよチクショー笑。

そのあと、フォルテンでの細かいシャクリからのフォールでテンポをあげて打っていると手前でバイト!あるがバラシ・・・。

あ~残念。

とりあえず二人共魚に出会えたので粘らず早々に引き上げました。

全体的に昨日と変わらない印象だったサーフでしたが、流れと地形の変化があるところにはしっかり魚ついてますね♪

違うポイントでは落ちキスが入れ食いだったらしいし・・・。
遠州灘もエンジンかかってきたかな?
明日も頑張って行ってみたいとおもいます♪









 

コメントを見る