プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:486822
QRコード
▼ 唯一のエサ釣り
- ジャンル:釣行記
この間の火曜日、仕事も一段落した?ので、激ウマの魚を釣りに行ってまいりました。
夜中の0:25分頃船で冠島を目指し、朝マヅメにしっかり釣りが出きるように、合わせて行った。
行きがけ、丁度北海道行きのフェリーと重なり、ずーっとフェリーの引き波を喰らいながら走る・・・・実に鬱陶しい(笑)
仕方なくずっと15ノットで冠島まで行き、ポイントに到着。
到着したら、次はアンカーを打たなければいけないのですが、僕はこのアンカー打ちがめっちゃ苦手・・・・。
アンカーが上手く打てるかどうかで、釣果の8割が決まると言っても過言ではないぐらい。
それでも、なんとか3度目でバッチリなところにアンカーが打てたので、朝マヅメに備えた。
そして、空が少し明るくなってきたかな?って頃から爆釣。
3人で朝から40匹は釣っただろうか・・・・いや、もっとかな?
明るくなり、潮の向きが変わって爆釣は止まったので、アンカーの打ちなおしをする。

超ベタベタの凪。
途中、魚の写真を撮ったはずだったけれど、何故か保存されていなかった・・・・・
その後、日が高くなるにつれて食わなくなってきたが、なんだかんだで1人大体20匹前後釣れて納竿。
その魚は、前にもブログで紹介したイサキ。
ヤバイぐらいに旨い。
この味を知ってしまったら止められない。

僕は24匹GET♪
過去最高だった!
しかし、この磯フカセスタイルのイサキ釣り。
難しい・・・・・。
平和氏に指導してもらわねば(笑)

もう1回ぐらい行けるかな~?
夜中の0:25分頃船で冠島を目指し、朝マヅメにしっかり釣りが出きるように、合わせて行った。
行きがけ、丁度北海道行きのフェリーと重なり、ずーっとフェリーの引き波を喰らいながら走る・・・・実に鬱陶しい(笑)
仕方なくずっと15ノットで冠島まで行き、ポイントに到着。
到着したら、次はアンカーを打たなければいけないのですが、僕はこのアンカー打ちがめっちゃ苦手・・・・。
アンカーが上手く打てるかどうかで、釣果の8割が決まると言っても過言ではないぐらい。
それでも、なんとか3度目でバッチリなところにアンカーが打てたので、朝マヅメに備えた。
そして、空が少し明るくなってきたかな?って頃から爆釣。
3人で朝から40匹は釣っただろうか・・・・いや、もっとかな?
明るくなり、潮の向きが変わって爆釣は止まったので、アンカーの打ちなおしをする。

超ベタベタの凪。
途中、魚の写真を撮ったはずだったけれど、何故か保存されていなかった・・・・・
その後、日が高くなるにつれて食わなくなってきたが、なんだかんだで1人大体20匹前後釣れて納竿。
その魚は、前にもブログで紹介したイサキ。
ヤバイぐらいに旨い。
この味を知ってしまったら止められない。

僕は24匹GET♪
過去最高だった!
しかし、この磯フカセスタイルのイサキ釣り。
難しい・・・・・。
平和氏に指導してもらわねば(笑)

もう1回ぐらい行けるかな~?
- 2013年6月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント