プロフィール

いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:494992
QRコード
▼ 湾内調査(ボートゲーム)
- ジャンル:凄腕参戦記
この前、81cmを釣った翌日から急にサイズダウンした湾内ウェーディング。
こいつはまさか・・・・と、思いボートから調査に。
久しぶりのボートゲームだけに、何持っていっていいのやら(笑)
適当に数点のルアーと、お借りしている、今のナチュラルセブンになる前の初号機プロトロッドを持ちボートを走らせた。
ナチュラルセブンは触ったことないんですが、ナチュラルセブンより柔らかめで、磯マルにどう?っと宇津木社長からお借りしているのですが、春に磯マルで使い、磯マルには柔らかかったので、今回湾内へ持ち込んでみました。
って、早く返さないとダメないんですが・・・・・申し訳ありません^^;
なので、ロッドテストしてる訳ではないので悪しからず・・・。
順番に調べるべく、終盤も終盤にシーバスが釣れる場所をチェック。
ベイト反応はなく、シーバスも居なさそうだったが、意味不明に単発ヒット(笑)

たまたまフラフラ泳いでたヤツっぽい・・・・。
その後全然反応なく、湾奥へ。
湾奥で一昨年おかっぱりから引っ掛けたルアーを回収し、風に流されながら、湾奥を攻めてみる。
流れること15分。
これまた、たまたまの回遊モノっぽいシーバスGET!

バグラチオン・ボラカラーで66cm♪
しかし・・・・この単発具合・・・・・怪しい・・・・。
この湾奥は最盛期なら流してる間に、数発は絶対反応がある場所だけに、大多数のシーバスが出て行った感が否めなくなってきた。
次に、今日一番見ておきたかった場所へ。
そう、ウェーディングしていた場所の沖である。
とりあえず、ざっと見てみると、ベイトは少なくなってるようだが、まだ割と大きな群れも残っている。
しかし、そのベイト反応を爆撃してみたり、バイブレーションを通してみたり、ミノーを通してみたりしたが、1度だけコンッっとバイトが出ただけ。
んー。。。。
やっぱピークは終わったっぽ・・・。
あとは、単発の居残り組みメインになるのか・・・・。
冬ですね・・・・冬・・・・・・。
あー、そなると、今年は全体的にベイトが少ないんで、難しいゲーム展開になりそうな予感が・・・・・。
もう少し水温が落ちたら、何か変わる事を期待しよ(笑)
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD NATURAL7 1thPROTOROD
REEL:Shimano TWIN POWER 4000S
LINE:Rapala Sufix ADVANCE SUPERLINE 1号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia BAGRATION / Lucky Craft Varid70H
こいつはまさか・・・・と、思いボートから調査に。
久しぶりのボートゲームだけに、何持っていっていいのやら(笑)
適当に数点のルアーと、お借りしている、今のナチュラルセブンになる前の初号機プロトロッドを持ちボートを走らせた。
ナチュラルセブンは触ったことないんですが、ナチュラルセブンより柔らかめで、磯マルにどう?っと宇津木社長からお借りしているのですが、春に磯マルで使い、磯マルには柔らかかったので、今回湾内へ持ち込んでみました。
って、早く返さないとダメないんですが・・・・・申し訳ありません^^;
なので、ロッドテストしてる訳ではないので悪しからず・・・。
順番に調べるべく、終盤も終盤にシーバスが釣れる場所をチェック。
ベイト反応はなく、シーバスも居なさそうだったが、意味不明に単発ヒット(笑)

たまたまフラフラ泳いでたヤツっぽい・・・・。
その後全然反応なく、湾奥へ。
湾奥で一昨年おかっぱりから引っ掛けたルアーを回収し、風に流されながら、湾奥を攻めてみる。
流れること15分。
これまた、たまたまの回遊モノっぽいシーバスGET!

バグラチオン・ボラカラーで66cm♪
しかし・・・・この単発具合・・・・・怪しい・・・・。
この湾奥は最盛期なら流してる間に、数発は絶対反応がある場所だけに、大多数のシーバスが出て行った感が否めなくなってきた。
次に、今日一番見ておきたかった場所へ。
そう、ウェーディングしていた場所の沖である。
とりあえず、ざっと見てみると、ベイトは少なくなってるようだが、まだ割と大きな群れも残っている。
しかし、そのベイト反応を爆撃してみたり、バイブレーションを通してみたり、ミノーを通してみたりしたが、1度だけコンッっとバイトが出ただけ。
んー。。。。
やっぱピークは終わったっぽ・・・。
あとは、単発の居残り組みメインになるのか・・・・。
冬ですね・・・・冬・・・・・・。
あー、そなると、今年は全体的にベイトが少ないんで、難しいゲーム展開になりそうな予感が・・・・・。
もう少し水温が落ちたら、何か変わる事を期待しよ(笑)
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD NATURAL7 1thPROTOROD
REEL:Shimano TWIN POWER 4000S
LINE:Rapala Sufix ADVANCE SUPERLINE 1号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia BAGRATION / Lucky Craft Varid70H
- 2012年11月25日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN


![r-logo[1]1.jpg](http://www.rapala.co.jp/r-logo%5B1%5D1.jpg)
















最新のコメント