プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:91817

QRコード

天然の銀ジャケが釣れた。

みなさん こんにちは。
かんです!!!

僕は今カナダにいます。

みなさんのカナダといえば思い浮かべる魚はなんですか?


僕は.....
アメリカといえばBass
日本といえば....なんだろ、、、


カナダといえば......

サーモン!!!


サーモンですね。

サーモンって言ってもたくさん種類はあるんですけど、、、、、、今回は

銀ジャケ。
【Coho/Silver】

って魚を狙います。

日本にはいません。多分.....


♦︎みなさんの銀ジャケのイメージはどんな感じですか?
(コメントください)

★僕は大戸屋の銀ジャケ定食が好きでした。ご飯3杯は行けた。


まあそんな魚なんですが、釣るのがまた難しいんですよね。

サーモンってテレビで見るくらいたくさん足元にいて釣れるわけじゃないんですよ。


バス釣るより難しい気がします。

少し話がずれましたが、本題に戻します。

♢今日は♢
Capilano river と言われる場所に行ってきました。

Vancouverのダウンタウンからバスで20分程と都会の川って感じです。
7t44yy56wmxir486t3a3_480_294-fcd5e621.jpg
ここ。

朝は8時に出発して10時に河口から始めました。


友達はコーホーのジャンプを見たらしいのですが、僕には反応 0....000000000何もなし!


1時間やってなんも釣れなかったので中流域でやることに。


場所を変えるという案が功を奏しました。


場所を変えて数分後に

隣の人にヒット!!!

隣の人はイクラ(roe)を使っていましたね。

イクラって反則クラスにつれますからね。

でも僕は持ってません。

釣れた人が帰ったところで同じ場所にルアーを投げてみました。...... 何も無し!

次はエビをドリフトさせてみました......

す、る、と、


流れていく浮きが大きい岩の後ろでゆっくり傾き......
水中に引き込まれた!!!!

しかない!と思い切り竿を上に合わせる。



魚のトルクフルな首振りを感じながらファイト開始。

サイズはそこまで大きくないので、無理矢理手前に寄せようとすると三段引きで引き込まれる。


12lbのラインが悲鳴を上げる.......


5分の格闘の末上がってきたと思ったらまたギリギリで粘りがすごかった......


最後は陸にランディング!!!
i4hnkraaygbhijz3knf9_480_361-6372ceb2.jpg

小さい??この川はこれがアベレージです。

このサイズでこんだけ引くんですよ...!!!

40cm ちょいで2lbってところですかね。

いいんです。サイズ小さければそれだけ美味しいんです。

rhtwyc7jre7vupbg2zde_361_480-d63fd66b.jpg

身はサーモンレッド(ピンク)の赤の宝石。


なにで食べようかなぁ!!!
(何かオススメあればコメントお願いします!!)

バス釣りも楽しいけどこの釣り難しくて最高に楽しい!!!!


引きが病みつきコリアンバーベキューですね。

今度はルアーで釣ろうっと!!!

かん。


コメントを見る

登録ライター