プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:95444

QRコード

【春先デカバス確保に欠かせないルアーとは】

みなさん お久しぶりです!
最近勉強など忙しくてなかなかブログ書けていませんでしたが,久しぶりに釣りに行ったのでそのネタでも書かせていただこうかと思います!!!
春先といえば【巻物】なんてよく言いますよね。
・スピナーベイト
・チャターベイト
・クランクベイト
・バイブレーション (リップレスクランク)
ア…

続きを読む

ライアチャターとは?

みなさんお久しぶりです!!
最近は勉強が忙しくてブログをなかなか書けていなかったですね。。。。
今回は一誠の新商品 
''ライアチャター''を紹介させてもらいます。
写真を見ていただいたら判るように、ライアミノー専用にできたチャターです!!!
【ライアミノー】
僕のライアミノーで釣っているブログ
ライアミノー…

続きを読む

AKチャンクの優れている点

みなさん お久しぶりです。
如何お過ごしでしょうか?
今回は久しぶりのブログですが、久しぶりの話題は
AKチャンク。
チャンク系として扱われますが、クロー系と言っても間違いではないですね。
↓のリンクからAKチャンクの詳細は是非ご確認ください。
isseiのウェブサイトはこちら。
☆AKチャンクは何が違うのか?
●肉厚…

続きを読む

【カナダの便利グッズ】蚊に絶対刺されない〇〇とは?

みなさん お久しぶりです!
突然ですが!!!
今年は何回蚊に刺されましたか?
0回?たくさん?
人それぞれだとは思いますが、刺されたい人は居ませんよね笑。
予防する方法は沢山ありますが、何をしても完璧に防ぐことが出来ないのが悔しいところ。。。
そんな今回は、カナダで定番の虫除けより強い蚊対策を紹介します!…

続きを読む

カナダの釣具屋にあるネズミとは?

みなさん こんにちは。
かんです。
今回は、カナダの釣具屋ブログ!!
何かリクエストがあればコメントいただけると助かります。
さて、今回はバスルアー編。
こちら。。。
さあ、何か見えましたか?
なんか面白いのありました、、、????
なんかネズミがいるぞ、、、!!!
そうです。今回は最近入荷したネズミルアー…

続きを読む

【世界の釣り】カナダ流ウェーダーのリペア方法とは?

みなさん こんにちは。 かんです。
勉強最近忙しくて少しブログが疎かになりがちでしたが、今日は帰り道のバスでブログを書かせてもらおうと思います。
さて、海釣りでも、渓流でも、バス釣りでも使うのが
【ウェーダー】。
どんなにいいウェーダーでもいつかは漏れます。
本当に。。。。
漏れないウェーダーがあったら…

続きを読む

スコーンリグってなんぞや?

皆さんもおそらく一度は耳にしたことがあるであろう
『スコーン』リグ。
最近インスタにも載せましたが、僕は結構ハマってます笑。
【スコーンリグとは?】
まず、なんでスコーンというのか?食べ物なのか?
それは、諸説あります。バイトが''スコーン''と入るからそう呼ばれるのが一番よく聞く話なのでおそらくそうなんだ…

続きを読む

ギルフラットjrを敢えて●●●で使う理由

みなさん こんにちは。
今日は朝から定期を落として6ドル(500円弱)で再発行して少しテンションが低めです笑
まあ、再発行できたのでいっか。
さて、各地のフィールドでバスはアフタースポーン(産卵後)のフィールドがほとんどだと思います。
そんなフィールドで始まるのが『ギル』の産卵。
ギルネストパターンなんて言った…

続きを読む

【朝マズメvs夕マズメ】

みなさん こんにちは。
朝早く起きられない寛です。
先日は朝2:30(朝なのか?)に起きて釣りに行ってみました。
この景色。
【朝】
朝一からキャラメルシャッドが好調でした。(脱線)
かなり綺麗な景色じゃないですか?早起きした甲斐ありました笑。
【夕方】
どっちも綺麗ですし、場所によっては朝の方が綺麗だったり夕方…

続きを読む

フッキングで何処まで送るべきなのか?(沈み蟲)

みなさん こんにちは。
フッキングが上手くいかないのが最近の流行りの寛です。
本当に決まらないんです。助けて欲しいくらい。
そんなフッキングですが、皆さんはどのタイミングでしますか?ルアーによって、ワームによって違うと思いますがもちろんルアーによってベストのタイミングはあるはずですよね。
今回はそんな…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ