プロフィール
タケ
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:2414
QRコード
▼ ドリフトとボトムドリフト
先日の九頭竜川、九頭竜川水系でのリバーシーバス!
エリア的には河口付近の明暗部
雨の降っていた事もあり、水量もまずまずで、ベイトはイナっ子がかなり入っていました。
しかし、ボイル等は無くイナっ子だけがバチャバチャと追われる感じもなくただただいる感じ!
潮位的には上げの2分からのスタート!
橋の上流側からまずは水面系ルアーで探るも反応無し!
少しレンジの入るミノーを流しても反応無し!!
そこで一気にボトムに!!
鉄板系バイブレーションを、立ち位置からダウン気味にキャストしてボトムをとり、ゆっくりとボトムドリフト!!
すると!

1匹目!
ボトムに当てながらほとんどバイブレーションがバイブの機能していないくらいゆっくりな動きに反応してくれました!
その後は、数投しても反応がないので鉄板系バイブレーションの少し軽い物に変えて同じアクションを続けてみました!

2匹目!!
1匹目より橋脚ギリギリの真っ暗な中からの1匹でした!
その後、しばらく反応がないので休憩して
潮位の上げ8分!!
再スタート!!下流側にイナっ子が集まっていたので、そのイナっ子のど真ん中にキャストして、ビックリしたイナっ子がバチャバチャと騒ぐ動きをワザとさせ、その少し上流にアップで投げほとんど巻かないくらいでミノーをドリフトしているとルアーがイナっ子の中に差し掛かったあたりで バコっ!!
水面を割って気持ちいいバイトをしてきてくれましたw

3匹目!!!
サイズはどれもイマイチでわありましたが、いい釣りができました!!
- 2017年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。