プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:361
- 総アクセス数:255821
▼ 検証釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
昨晩は前日の釣果のあったタイミングが偶然なのかそうではないのかの検証釣行
検証はルアーカラーとタイミング
前日同様満潮潮止まりからスタート、潮位は高くまだ浸かれる状況ではない
「釣れない」を検証するためいつものルアーローテーションとは違うルアーでアプローチ
サスケ剛力120⇒コスケ110F⇒カゲロウ⇒ザブラタイダルというローテーション
当然釣れない(笑
しばらくダラダラと投げていたが潮位が下がったところでウェーディング開始
ここから本気モードでヨイチライトで広く遠く探るも不発、前日に比べてベイトの数が少ないというより全くいない
本当に釣れるのか心配になるがなるようにしかならないので辛抱強く粘る
ピース100⇒BANQ82s⇒マリブ78とローテーションも不発
下げ5分の時合いが一発あるが流れが出ないまま終了、しかし狙いのタイミングではない
焦ることはないが不安にもなる
そして狙いのタイミングになったので昨晩釣れたコモモカウンターをセット、釣れたシャローエリアにアプローチ
10投目くらいでヒット!
エラ洗いこそないが下に下にと潜ろうとする
ばらさないように誘導しながら寄せてくる
そしてライトオン、なかなかのサイズ
すんなりキャッチ成功
70クラスのいいコンディションの個体
これで釣れたカラー、タイミングは間違いではないという結果に少しうれしくなった
しっかり蘇生してリリース、ゆったりと帰っていきました。よしよし
釣りを再開、コモモカウンターがボトムを擦ったのでノーマルコモモにチェンジ、しばらく投げているとこれもボトムを擦るようになりカゲロウにチェンジ
この段階で時合いは終了していたがもしや・・・があるので粘るもカゲロウもボトムを擦ってしまいここで終了とした。
これまでコットンキャンディーというカラーの使いどころが分からずあまり使ってこなかったがこの2日間の釣果から月夜には効果ありという検証結果が出た。これがたまたまなのか必然なのかは今年1年かけてさらに検証してみたいと思います。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLM
リール> ダイワ・09イグジストハイパーカスタム3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザン12ブレイド1.2号
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX6号
- 2023年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント