プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
 - 昨日のアクセス:304
 - 総アクセス数:616432
 
QRコード
安いナイロンに眼からウロコ
- ジャンル:日記/一般
 
              ベイトで鉄板ばかり投げるのは飽きました。
で、ミノーをアゲンストで投げるとPEはメリットが余り無いような気がして。
そこで、投網修理用のナイロンを巻いてみました。
で、ミノーを北風に向かって野原で投げてみました。
あれれ、すげえ投げ易い。断然風に強いじゃあないの!
ラインは所詮、消耗品。毎回巻き替えても6…
    で、ミノーをアゲンストで投げるとPEはメリットが余り無いような気がして。
そこで、投網修理用のナイロンを巻いてみました。
で、ミノーを北風に向かって野原で投げてみました。
あれれ、すげえ投げ易い。断然風に強いじゃあないの!
ラインは所詮、消耗品。毎回巻き替えても6…
- 2015年12月12日
 - コメント(0)
 
ベイトのトリガーの意味
- ジャンル:日記/一般
 
              毎日15mのフリップキャストを練習していると、ベイトキャストの本質が見えてきます。
その一つがトリガー。
①役目の一つは、バックで竿尻とトリガーで思い切り竿を曲げること。
②二つ目は、トリガーを支点にして滑らかにアンロードすること。
これはオーバーキャストでも全く同じ!
①~②の動作中にいかにリストを柔らか…
    その一つがトリガー。
①役目の一つは、バックで竿尻とトリガーで思い切り竿を曲げること。
②二つ目は、トリガーを支点にして滑らかにアンロードすること。
これはオーバーキャストでも全く同じ!
①~②の動作中にいかにリストを柔らか…
- 2015年12月8日
 - コメント(0)
 
改造竿の修理(追記)
- ジャンル:日記/一般
 
              今までの経験では、折れるのは継ぎ目。
で、今回はグリップ差込部分。
ま、遊びがあったんでしょうね、グリップ先端部に。だから、そこが支点になってポキリと。幸いにも元々のグリップの付け根にあったアルミの金具のおかげで、損傷は上に拡大しませんでした。
元竿はフライの8番ロッド。バットに粘りがあり10~20g…
    で、今回はグリップ差込部分。
ま、遊びがあったんでしょうね、グリップ先端部に。だから、そこが支点になってポキリと。幸いにも元々のグリップの付け根にあったアルミの金具のおかげで、損傷は上に拡大しませんでした。
元竿はフライの8番ロッド。バットに粘りがあり10~20g…
- 2015年12月7日
 - コメント(0)
 
愛竿ポッキリ
- ジャンル:日記/一般
 
              着水ヒットで竿を煽ったら、
ボラのスレ!
で、あれ?竿が消えました。
え~ん!
悪いのはこいつ
ばたばたすっから。
おーし、短くすべえ。。
はい、速攻で。
竿も治すけんね。
♪糸巻き巻き、糸巻き巻き♪♪。。。
ま、明日の誕生日には
ピンシャンのNEW竿に。なったらいいなあ。
       
      
    
    ボラのスレ!
で、あれ?竿が消えました。
え~ん!
悪いのはこいつ
ばたばたすっから。
おーし、短くすべえ。。
はい、速攻で。
竿も治すけんね。
♪糸巻き巻き、糸巻き巻き♪♪。。。
ま、明日の誕生日には
ピンシャンのNEW竿に。なったらいいなあ。
- 2015年12月5日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント