プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:202
  • 総アクセス数:475989

QRコード

太糸の感度

  • ジャンル:日記/一般
焼津でダンゴのチヌ釣りを楽しんでいたときのことですが、地元の名人たちは1.5号の道糸を使い、前打ち用の繊細な竿を竿掛けに固定して見事に連続して掛け合わせるので、真似して同じ道具立てにしたら、ダンゴを投げるときに、穂先周りに道糸が絡みつきトラブル続出になりました。ベテランの皆さんも、風が出てくると、穂先とラインが吹かれ、逆光もあって、手返しに時間もかかりので、夜明けから午前中が混雑する釣り場でした。

で、人が少なくなった午後に、6号の投網補修用のナイロンを10Mほど継ぎ足して、竿もガイドの大きな安物の長めの磯竿に替えて、遊び半分でやってみました。

6号のナイロンは使いがってもよく、トラブルは皆無です。滑りも良く、思いっきり投げても途中でダンゴが空中爆発することもありません。まあ、太い糸なので繊細な当りは取れないかもしれないけど、モノは試しです。

ところがところが、遠くに投げて、適当に弛ませていた太糸を通して、ごっつい磯竿を穂先まで締めこむ当たりが頻繁に出るようになり、短時間で片手以上のチヌとボラ数匹、でかいアイゴ、おまけにグレが混じるという爆釣モードになりました。

ドピーカンで風も強くウネリも強く、釣り場を独占した形になったので、潮に乗って入ってきた魚がたくさん寄ったんだな、と思ったのですが、それにしても当たりが明確で、驚きました。

それからは、先ず坊主になることはなくなりましたが、再開したルアー釣りにシフトを替えたので、ダンゴ釣りは、ほぼ卒業した形になりましたが、『太いナイロンは当りを明確に伝える』『糸が弛んでいても関係ない』という引き出しが出来ました。

ベイトで距離を出すためにPEを色々試しましたが、ルアーで当りを出すにはやっぱナイロンかな?思い、リーダーを3m、5mと伸ばしていったところ、今60mに辿りつきました(笑)リーダーを潮や流れに馴染ませて、『張りすぎずリーリングする』フライのリトリーブが自分には一番あっているようです。

 

コメントを見る