プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:258
  • 昨日のアクセス:766
  • 総アクセス数:1051156

QRコード

ビッグベイトタックル紹介

早速、ビッグベイトボートシーバスに使用してきたタックル(竿とリール)について記載していきます。
と言っても、ボートシーバス用ロッドは1本しか買ったことないけどw
 
竿は5種類
バレーヒル バズトリクスBTC-6082H
テイルウォーク フルレンジC65XH
 ※過去インプレhttps://www.fimosw.com/u/icj877vt68/jf5ncciufacu…

続きを読む

ビッグベイト用タックル選び

早速、自分が使ってきたタックルについて書こうかと思ったのですが、まずはタックル選びの前提から書いていきます。
ビッグベイトを使い始めるにはビッグベイト用のタックルが必要になります。
ところが、難しいことに(当然ですが)、一口にビッグベイトと言っても、ルアーの種類やシチュエーションによって適切なタック…

続きを読む

ボートシーバスにおけるビッグベイト

fimoのビッグベイトキャンペーンに乗じて、ビッグベイト関連の記事を書こうと思います。
今回は、自分にとってのビッグベイトの位置づけについて書いていきます。
前提として、千葉~袖ヶ浦エリアのプレジャーボートでのボートシーバスの経験しかありません。
また、自分は、コノシロパターンの時期だけランカー便に数回乗…

続きを読む

100匹チャレンジ

爆風続きの連休ですが
幸い、出れる日は釣れてます
先日も、たくさん釣れてたので、途中から100匹を目標に釣りしてみました
9時頃出て、11時頃から数え始めました
それまでに釣ったやつはカウント外
まずはジョルティーにタカミヤジグヘッドの組合わせから。
ワームとしては微妙だと思っているジョルティーですが、耐久性…

続きを読む

GW前の近況

ここ1か月ほど、最近の傾向
翌年用にメモしておきます
それほど釣りに行けてないですが
夜は、メバルが元気
メバルタックル持ち込むのは面倒になり、ベイトフィネス風タックルで遊んでいます。
竿がゾディアス682L BFS
リールがタトゥーラ
糸は3号カーボナイロン
弱めの穴撃ちタックルそのまま。
当然、通常のメバルルアー…

続きを読む

クロダイ用 貝ルアー

落とし込み釣り用ルアー「自貝」
詳細は↓
https://www.fimosw.com/u/rattlehead/kyugeapn8amxi3
試作品をrattleheadさんに送って頂き使ってみました。
ちょうどキャンディを今年初投入してバイトが出た翌週で、試すにはもってこい。
見た目は、まんま貝!(笑)
この土日で、投入してみました。
※前提として、製作者のラトさ…

続きを読む

霞ヶ浦水系

  • ジャンル:釣行記
  • (バス)
日曜日
久しぶりの霞ヶ浦水系
予定より寝坊して14時~18時半くらい
久しぶりで全然わからない!(笑)
水路でしばらく釣りして、ノーバイト
シャッド、スピナベ、ミノー、ラバージグと色々投げるけどどれも自信がない
移動して大規模流入~本湖で巻いてみるけど当たりなし
最後に閉鎖水域に寄って、ボトムでスモラバをこちょ…

続きを読む

お試し中

なんたかんだ、いつも言ってますがシーバスが一番おもしろい
ここ二週間は諸々お試し中
やはり、夏的なトップの釣りはまだ
ポイントとタイミングによっては、多少は出るみたい
狭いポイントのハク付きのやつにはよい
普通の鰯付きでもタイミング良ければボイルもあり連発も
折れたw
あとはお試しルアー
レアリスロザンテ77…

続きを読む

穴ランカー

日曜日
かなり久しぶりにtakaさんと出船予定
しかし嫌な予報
ホーム好調だから遊べるだろうと出船
やはり、港内でもウネってました(笑)
風裏から投げて、二人ともすぐにボウズ逃れ
風裏周りしたいけど、裏になるハズの場所も波が抜けてくる、、、
魚は高活性で、ミノー投げるとよく当たる
ウネリと向かい風で釣りし辛くて…

続きを読む

どういう釣りがしたいのかね

なかなか平日は釣りに行けず
数少ない釣行なので、色々考えながらやってます
自分がどういう釣りをしたいのか?
何を追求したいのか?
疎かにしてた、自分のベースの釣り
ミノーの釣りを再度きちんと突き詰めたいのか
苦手分野の釣り、オープンや縦の釣りを含めて綜合的にシーバス釣りを突き詰めたいのか
ビッグベイトの有…

続きを読む