プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:295
- 総アクセス数:361175
QRコード
▼ 久々の外房は惨敗…(T . T)
- ジャンル:釣行記
9月9日(土)松鶴丸 午後船
約2カ月ぶりに外房に行ってきました☆
釣船は、いつもの松鶴丸さん

久しぶりなので、今の外房がどんな状況なのかを確認しようというのが、主な目的で、あわよくばヒラマサ釣れたらいいなって思い、出船。
終始、澄んだ潮で、序盤は、流れもない。
潮目があるエリアに行くと、一面シイラだらけになり、なかなかジグが落ちてかない(-。-;
さらに遠目な場所で結構大きめなマグロがジャンプしている(´・ω・`)
潮目を捨て、灘寄りに移動中

海ガメ発見!!
この時点で船中、唯一の盛り上がりを見せつつ、灘のポイントに到着。
あまり流れてはいないが、払いの潮。水深も浅いので、シーライドロング100gを遠投気味に投げ、ボトムから10しゃくりを丁寧に横引きしてくると、5しゃくり目にドッと魚のチェイス!しかし、針掛かりしない(-。-;
回収し直して、再度同じように誘いをかけると、10しゃくり目で同じようなチェイス。
の、のらない(-。-;
と思い、フックを見てみると、新品でバリバリな針先。
とりあえず、アシストシステムごと交換して、同じように誘ってみると…、
じゃれつくような感覚すら無くなる。。。
終わった(-。-;
と思ってた所で、トモ付近の方がヒラマサをあげており、やっぱり魚は居るんだよなぁ〜と思い、再度、投げ続けるも当たりすらなく終了となりました(T . T)
ちなみに、最後の流しで反対の大艫の方が11キロのヒラマサを釣り上げてました。
釣果は惨敗だし、まだまだ夏の潮って感じは強いですが、ヒラマサはしっかりいますので、週末の台風が抜けたら、一気に秋の雰囲気が出てくるかと思われます。
外房の秋シーズンインも間も無くかなぁ〜☆
iPhoneからの投稿
約2カ月ぶりに外房に行ってきました☆
釣船は、いつもの松鶴丸さん

久しぶりなので、今の外房がどんな状況なのかを確認しようというのが、主な目的で、あわよくばヒラマサ釣れたらいいなって思い、出船。
終始、澄んだ潮で、序盤は、流れもない。
潮目があるエリアに行くと、一面シイラだらけになり、なかなかジグが落ちてかない(-。-;
さらに遠目な場所で結構大きめなマグロがジャンプしている(´・ω・`)
潮目を捨て、灘寄りに移動中

海ガメ発見!!
この時点で船中、唯一の盛り上がりを見せつつ、灘のポイントに到着。
あまり流れてはいないが、払いの潮。水深も浅いので、シーライドロング100gを遠投気味に投げ、ボトムから10しゃくりを丁寧に横引きしてくると、5しゃくり目にドッと魚のチェイス!しかし、針掛かりしない(-。-;
回収し直して、再度同じように誘いをかけると、10しゃくり目で同じようなチェイス。
の、のらない(-。-;
と思い、フックを見てみると、新品でバリバリな針先。
とりあえず、アシストシステムごと交換して、同じように誘ってみると…、
じゃれつくような感覚すら無くなる。。。
終わった(-。-;
と思ってた所で、トモ付近の方がヒラマサをあげており、やっぱり魚は居るんだよなぁ〜と思い、再度、投げ続けるも当たりすらなく終了となりました(T . T)
ちなみに、最後の流しで反対の大艫の方が11キロのヒラマサを釣り上げてました。
釣果は惨敗だし、まだまだ夏の潮って感じは強いですが、ヒラマサはしっかりいますので、週末の台風が抜けたら、一気に秋の雰囲気が出てくるかと思われます。
外房の秋シーズンインも間も無くかなぁ〜☆
iPhoneからの投稿
- 2017年9月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント