プロフィール

坂本 大輔【Q】

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:360396

QRコード

船酔い対策2015

  • ジャンル:日記/一般
寝苦しい季節になりましたが、オフショアの釣りも楽しくなる時期です☆

マグロにシイラ・サバ・太刀魚なんかもいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

マグロは低調ですが、シイラあたりは数・サイズ共に好調なようなので,台風明けにも期待出来そうですねっ(^^)

オフショアの釣りは一度やってみると魔性的な魅力で虜になる人が多いんですが、今一歩のところで、二の足を踏んでしまう人も多いです(T . T)


オフショアをやりたいけどやれないって人のほとんどが、

・敷居が高い。
・船酔いが怖い。

敷居が高いっていっても、だいたいの船にレンタルタックルがあるから、ジグを何個か持ってけばなんとかなるんですが、どうにもできないのは、やはり船酔いです。

まず、船酔いになりやすい状況ですが、
・前日寝れなかった。
・海が荒れ模様。
・雨等で体温が下がった

前日寝れなかったって方は、少しでも寝ることをお勧めします。

海が荒れ模様になった場合は、船縁等に体を当てておく事で、体が右往左往しなくて済むので、多少は良くはなるかな(笑)
胴の間は、一番揺れないのでお勧めです☆

雨が降るのが、予想された場合は、しっかり水を弾くレインを着ていった方がいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))


その他の対策としては、
・前日脂っこい食事を避ける。
・アネロンの2錠服用。
・なるべく、遠くを見る。
※アネロンは家を出る位に一錠、船に乗る位に一錠飲むって人が多いみたいです(^_^;)

あとは、慣れですね☆

外房に通い始めた頃は、毎回船酔いしてた人が、今じゃ港に向かう途中でカレーを食べて来るっていう事例もあります♩

色んな釣りが出来る今のうちに、オフショアの釣り始めてみませんか(((o(*゚▽゚*)o)))?

以上、ほぼ船酔いしない男からでした(笑)

iPhoneからの投稿

コメントを見る