プロフィール
ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:1601
- 総アクセス数:1834963
QRコード
▼ 2015. 2. 07.
- ジャンル:日記/一般
17:00~ ロングナイタ― 1名 + 20:30~ショ-ト 4名
まずは1名様と..............夜の盤津を2時間30分程チェック
激浅から4メ―トルライン.........................サスケにヒット 50前後
その後小櫃河口をチェック............コモモでヒット 50前後
もう1ヒットするがのらず........
電気も点けない2人のウェ―デングが来たので終了
そのエリアも走れるんだけどね...........ちょっとイラ !
違うエリアで1本追加
ショ-ト4名をお向かいに.....................................................
シ―バスはヒット 43 キャッチ 38 サイズ 62cm~
メバル ヒット 11 キャッチ 8 サイズ 24cm~

夜のベイトタックルで8cm前後のミノ―はNG !
最新のベイトリ―ルならいけるかもしれないが............
良い地合い時にバックラッシュはもったいないです !
どうしてもミノ―を使うならヘビ―シンキングミノ―がおすすめです !
ジグヘッド 14g.....18g....21g.....もお勧めです
次回ベイトタックルのバランスと穴撃ちの肝などなどじっくりと教え
ますのでよろしくどうぞ.....!
メバル...............反応はまあまあでしたがこの間の雪雨の影響で
底冷えって感じでした !
お疲れ様でした !
で.....4名様を下ろして
再び !....................................GO
タックルは スピニング !
もう..............................................掛け捲り.............楽し過ぎ !
早くメバルをやりたいがこの活性では..........
メバルをやってもシ―バスの餌食になるのでしばしシ-バスを叩く

前回よりは少し回復してきたかなぁ----

ビ―フリで爆爆 !
私はビ-フリよりも浅いレンジを狙うがかなりタイトに撃たなければ
ヒットしない............ビ―フリのレンジより下の方が水温が安定して
るんだろうね !

お客さんと反対向き.......散々シ-バスを叩いたエリアで
お先にメバル開始
良い感じでヒットするが.....................バラシの連発...........あれ・・・・?
いつもと違う
お客さんにも同じ症状が................やっぱりちょっと渋い感じ
レンジもいつもより深い
ここで大事なのは
1........同じ重さでフックの小さいものを使う
できれば同じメ-カ―でフックだけ小さくなる物を使用すること
2......ワ―ムの色を変える
3......ワ―ムの形状を変える
4.....ワ―ムの大きさや長さを変える
5.....まったく違う形状のジグヘッドに変える
落とし方を換える........浮き上がりにくい物に換える

今日は少し重めの2.4gのフックは大きめ
SSグラスミノ―より... Sグラスミノ―の方が良かったです !
これでポツらポツら

ガルプを使うと................シ―バスの餌食に !

シ―バス ヒット 39 キャッチ 33 サイズ 63cm~
メバル ヒット 29 キャッチ 21 サイズ 29cm~
お疲れ様でした !
http://www.ksp-jack.com
- 2015年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント