プロフィール

ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:532
- 総アクセス数:1940190
QRコード
▼ 続き
- ジャンル:釣行記
多分、もう少し重めのジグ
ヘッドワームの方が良いか
な!
でもその前にエアディープ
を入れてみる!
途中でカツ、カツと当たり
ますがチヌですねー
多分もう少しスローに巻く
とヒットしちゃうかなー、
みたいな感じ、シーバスの
チェイスは無し!
矢張りシーバスは深い?
大夫見えてきましたが、も
う1確認!
スティーズミノーで大きく
みせてなおかつ潜らせる!
これでチヌ当たりはかなり
防げてシーバスが狙いやす
くなるのとシーバスのレン
ジの確信が持てるハズ!
狙い通りシーバスヒット

3連発の後に74cm
アレもう終わり?
ではなく、写真を撮ってい
る間にまたシーバスの活性
が下りレンジも下がる!
もう一人中間がいて常にル
アーが水中に入っている状
態で有ればこのままスティ
ーズミノーでもよいと思い
ますが人数が少ない場合は
ある程度は自分のルアーで
時合を造らないと駄目です
ね!
もうシーバスのレンジは絞
れてイメージができたので
ルアーチェンジ!
久々のジグヘッド18gでホー
ルスピードを早くしてチヌ
を交わしてチヌ寄りも下に
いるシーバスを食わせる!
スキッピングでバシバシ!
はやり楽しいですねー
ホール中のカツカツ当たり
も半減、うまくチヌを交わ
している感じでリトリーブ
すると、ゴン!

72cm!
ここからはもうバコバコ!
そしてまたまた

ランカー81cm
釣らせて頂きました!

まだまだボコボコで
またまた70アップの

75cm!
早川CAPとふたりで
ランカー1本
70アップは7本
チヌは12枚
私のライン
ミノー用GOSEN
ROOTS x8 2号
リーダーFCリーダー20lb
ジグヘッド用
GOSEN CX SUSPEND 5号
http://gosen-f.jp/
早川CAPありがとうござ
いました!
矢張り穴撃ちは楽しい!
今度はもっとあなが狭い
方がよいかな!(笑)
http://ksp-jack.flips.jp/
ヘッドワームの方が良いか
な!
でもその前にエアディープ
を入れてみる!
途中でカツ、カツと当たり
ますがチヌですねー
多分もう少しスローに巻く
とヒットしちゃうかなー、
みたいな感じ、シーバスの
チェイスは無し!
矢張りシーバスは深い?
大夫見えてきましたが、も
う1確認!
スティーズミノーで大きく
みせてなおかつ潜らせる!
これでチヌ当たりはかなり
防げてシーバスが狙いやす
くなるのとシーバスのレン
ジの確信が持てるハズ!
狙い通りシーバスヒット

3連発の後に74cm
アレもう終わり?
ではなく、写真を撮ってい
る間にまたシーバスの活性
が下りレンジも下がる!
もう一人中間がいて常にル
アーが水中に入っている状
態で有ればこのままスティ
ーズミノーでもよいと思い
ますが人数が少ない場合は
ある程度は自分のルアーで
時合を造らないと駄目です
ね!
もうシーバスのレンジは絞
れてイメージができたので
ルアーチェンジ!
久々のジグヘッド18gでホー
ルスピードを早くしてチヌ
を交わしてチヌ寄りも下に
いるシーバスを食わせる!
スキッピングでバシバシ!
はやり楽しいですねー
ホール中のカツカツ当たり
も半減、うまくチヌを交わ
している感じでリトリーブ
すると、ゴン!

72cm!
ここからはもうバコバコ!
そしてまたまた

ランカー81cm
釣らせて頂きました!

まだまだボコボコで
またまた70アップの

75cm!
早川CAPとふたりで
ランカー1本
70アップは7本
チヌは12枚
私のライン
ミノー用GOSEN
ROOTS x8 2号
リーダーFCリーダー20lb
ジグヘッド用
GOSEN CX SUSPEND 5号
http://gosen-f.jp/
早川CAPありがとうござ
いました!
矢張り穴撃ちは楽しい!
今度はもっとあなが狭い
方がよいかな!(笑)
http://ksp-jack.flips.jp/
- 2024年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント