プロフィール
i130
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:40064
QRコード
▼ 久慈川鮭釣り
- ジャンル:日記/一般
久慈川のサケ有効利用調査に行って来ました。
去年も申し込みをしたんですが、抽選でハズレましたが、今年は第一希望で当選しました。
今日は調査開始から三日目。初日は76匹があがったそうですが、昨日は一昨日の半分とのこと。
だけど昨年より今年はいい感じみたいです。
7時にサイレンの音で開始。
40gのスプーンにシングルフックにタコベイトをつけて、おまけにサンマの切り身をつけて、更にスプーンが沈まないように巨大なウキをつけた浮きルアー仕掛けで挑戦しました。この仕掛け一式は近くの釣具やにはないのでヤフオクやアマゾンで購入しました。
すぐに釣れた人もいましたが、まったくアタリもなく午後2時で終了しました。
回りを見回しても釣れている様子もなく終了してしまいました
後で釣果を見たら、釣れているようでした。自分のいた上流よりも下流側のほうが釣れているようでした。
だけど、初めての経験ですごく楽しんで挑戦しました。
来年も応募します。


去年も申し込みをしたんですが、抽選でハズレましたが、今年は第一希望で当選しました。
今日は調査開始から三日目。初日は76匹があがったそうですが、昨日は一昨日の半分とのこと。
だけど昨年より今年はいい感じみたいです。
7時にサイレンの音で開始。
40gのスプーンにシングルフックにタコベイトをつけて、おまけにサンマの切り身をつけて、更にスプーンが沈まないように巨大なウキをつけた浮きルアー仕掛けで挑戦しました。この仕掛け一式は近くの釣具やにはないのでヤフオクやアマゾンで購入しました。
すぐに釣れた人もいましたが、まったくアタリもなく午後2時で終了しました。
回りを見回しても釣れている様子もなく終了してしまいました
後で釣果を見たら、釣れているようでした。自分のいた上流よりも下流側のほうが釣れているようでした。
だけど、初めての経験ですごく楽しんで挑戦しました。
来年も応募します。



- 2018年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント